「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.83007
ページ番号198987
2021年11月22日
No.83007 各小学校での「ジャンプアップ・プロジェクト」の実施や部活動の充実等による子どもの体力向上に向けた取組の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 2.0 (予算現額) | ・各小学校でのPDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組の推進(ジャンプアップ・チャレンジカードの配布,ジャンプアップ・アドバイザーの派遣 ) ・活動指針(小学校部活動等ガイドライン(案))に基づく小学校部活動の充実 ・スポーツ少年団への活動支援 | ・市内全小学校において,PDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組を推進(希望校へジャンプアップ・チャレンジカードを配布・ジャンプアップ・アドバイザー派遣) ・すべての児童が一層の充実感を得られるよう,指導の在り方や活動日数,活動時間等について示した小学校部活動等ガイドライン(案)に基づき,小学校運動部活動の充実及び適正化を推進 ・スポーツ少年団の活動を支援 | 2.0 |
29年度 | 3.5 (予算現額) | ・各小学校でのPDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組の推進 ・活動指針に基づく小学校部活動の充実 ・スポーツ少年団への活動支援 | ・市内全小学校において,PDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組を推進(希望校へジャンプアップ・チャレンジカードを配布・ジャンプアップ・アドバイザー派遣) ・スポーツ少年団の活動を支援 | 3.0 |
30年度 | 2.7 | ・各小学校でのPDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組の推進 ・活動指針に基づく小学校部活動の充実 ・スポーツ少年団への活動支援 | ・市内全小学校において,PDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組を推進(希望があれば随時, 30年度:4~3月)ジャンプアップアドバイザー派遣(希望があれば随時)) ・すべての児童が一層の充実感を得られるよう,指導の在り方や活動日数,活動時間等について示した小学校部活動ガイドラインに基づき,小学校運動部活動の充実及び適正化を推進 ・スポーツ少年団の活動を支援 | 2.7 |
令和元年度(31年度) | 2.7 (予算現額) | ・各小学校でのPDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組の推進 | ・市内全小学校において,PDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組を推進(希望校へジャンプアップ・チャレンジカードを配布(希望があれば随時,令和元年度:4~3月)ジャンプアップアドバイザー派遣(希望があれば随時)) ・スポーツ少年団の活動を支援 | 2.7 |
令和2年度(32年度) | 3.8 (予算現額) | ・各小学校でのPDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組の推進 | ・市内全小学校において,PDCAサイクルによる立案・検証に基づく体力向上に係る取組を推進(希望校へジャンプアップ・チャレンジカードを配布(希望があれば随時,令和2年度:4~3月)ジャンプアップアドバイザー派遣(希望があれば随時)) ・すべての児童が一層の充実感を得られるよう,指導の在り方や活動日数,活動時間等について示した小学校部活動ガイドラインに基づき,小学校運動部活動の充実及び適正化を推進 ・スポーツ少年団の活動を支援 | 2.5 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 106.68点 | 実績値 | 98.925点 (28年度) 107.33点 (29年度) 106.99点 (30年度) 106.9点 (令和元年度) - |
担当所属
教育委員会体育健康教育室(075-708-5322)
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課(075-746-7610)