京都市農業委員会会長賞交付基準
ページ番号302752
2022年7月1日
京都市農業委員会会長賞交付基準
京都市内で開催される、農産物を対象にした品評会やイベントにおいて、選定された優秀作品の出品者に対して、その主催者からの申請に基づいて交付する京都市農業委員会会長賞は、次に定める基準に基づいて交付するものとする。
<交付基準>
1 出品点数の規模が150点以上又は、2以上の支部によって開催されていること。
2 行政区単位もしくは農業協同組合のような一定の規模の団体が主催するものであること。
3 地域の農業振興に大きく貢献すること、担い手の育成に対して顕著であり、それが地域の農業改善に繋がるものであること。
4 その他、農業委員会が認めたもの。
<会長賞の内容>
賞状と副賞
<適 用>
この基準は、平成16年7月23日から適用する。
この基準は、令和 4年7月 1日から適用する。
関連コンテンツ
農業委員会事務局が所管する要綱等
- 京都市農業委員会事務局“きょうかん”推進委員会設置要綱
- 京都農業委員会「農委だより」編集委員会設置要綱
- 京都市農業委員会傍聴規程
- 京都市農業委員会事務取扱要領本文
- 農地法第3条の規定に関する審査基準
- 無建築物転用の審査及び指導基準
- 非農地証明事務取扱基準
- 農地転用事実証明交付基準
- 「耕作状況証明」取扱基準
- 京都市農業委員会農地移動適正化あっせん基準
- 生産緑地法に係る買取り申出に伴う農業の主たる従事者の証明事務の処理基準
- 特定農地貸付け審査基準
- 京都市農業委員会会長賞交付基準
- 田の畑地転換届・畑(田)の地形変更届事務取扱基準
- 農地改良に係る農地転用許可等の取扱基準
- 京都市農業委員会標準事務処理期間
- 京都市農業委員会農地調査協力員設置要領
- 京都市農業委員会歴史資料として重要な公文書の管理に関する要綱
- 京都市農業委員会の農地利用最適化推進委員選任に関する要綱
- 京都市農地利用最適化推進委員に関する選考委員会設置及び運営要綱
- 京都市農地利用最適化推進委員会運営要綱
- 京都市農業委員会農地調査部運営要綱
- 京都市農業委員会保有個人情報の安全管理のための措置に関する取扱要綱
お問い合わせ先
京都市 農業委員会事務局
電話:075-222-4050
ファックス:075-212-9084