新着情報
- 京都京北米「新米」学校給食で使用します! (2023年11月24日)
-
第10回京北子宝いも収穫感謝祭
(2023年11月10日)
第10回京北子宝いも収穫感謝祭のお知らせです。
- KYOTO Agri-Business Cafe 都市農業の魅力を発信!若手農家によるトークイベント&マルシェを開催 (2023年11月10日)
- 小品盆栽フェア 第49回「雅風展」の開催について (2023年11月9日)
- 京都伝統文化の森推進協議会 公開シンポジウム「京都の森と文化」 (2023年11月8日)
- 第13回JA京都市西京農業まつりの開催について (2023年10月31日)
- 令和4年度「京都市が整備する建築物等における木材の利用状況」について (2023年10月30日)
- 京都市左京区農産物共進会の御案内 (2023年10月27日)
- 世界に一つの自分オリジナル門松を作ろう!大原野 ミニ門松づくり (2023年10月27日)
- KYOTO Agri-Business Cafe 「京北子宝いも」を今シーズン初出荷&京北子宝いもスープの販売、特別メニューの提供開始! (2023年10月25日)
- 桂川上・下流の小学校2校による漁業体験発表会 (2023年10月20日)
-
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(花背リゾートオータムフェスタ)
(2023年10月20日)
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(花背リゾートオータムフェスタ)です。
-
アマゴの漁業体験学習の開催について
(2023年10月18日)
子ども達を対象とした漁業体験学習を実施します。
-
川の恵みを活かすフォーラム等の開催について
(2023年10月17日)
京の川の恵みを活かす会がフォーラムを開催します。
- 京ベジFESTA2023~秋の大感謝祭~の開催について (2023年10月13日)
-
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(八丁平自然観察会)
(2023年10月6日)
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(八丁平自然観察会)です。
- 「京都市農業経営向上支援事業補助金」の募集開始について (2023年10月2日)
- 別所井戸端展 (2023年9月29日)
- 久多の里山 秋まつり (2023年9月29日)
- KYOTO WOOD EXHIBITION2023~10月は木に触れて森林を感じよう!~ (2023年9月15日)
- 第5回匠の祭典の開催について (2023年9月4日)
-
漁業体験学習(ゴリ押し漁・食味体験)の開催について
(2023年8月28日)
子ども達を対象とした漁業体験学習を実施します。
- KYOTO Agri-Business Café~第9回ビジネス交流会の開催日時決定!~ (2023年8月18日)
- 「とちの実」の収穫ボランティア参加者募集! (2023年7月31日)
- 左京区久多地域の夏の風物詩『北山友禅菊』が見頃を迎えます! (2023年7月21日)
-
山村都市交流の森「Caféどばんじぃ」のオープンについて
(2023年7月14日)
山村都市交流の森 カフェオープンのお知らせです。
- 「令和5年度森林の応援団づくり事業」ふるさと納税型クラウドファンディングの募集開始について (2023年7月12日)
- 「農福連携に取り組む農林業者支援事業補助金」の募集開始について (2023年7月10日)
- 左京区百井、広河原で夏のイベントを開催します! (2023年7月7日)
- 竹で作った器とお箸で流しそうめんを食べよう!in大原野 (2023年7月4日)
-
漁業体験学習(アユの友釣り・食味体験・川の生き物学習など)の開催について
(2023年6月22日)
子ども達を対象とした漁業体験学習を実施します。
- 令和5年度新たな森林経営担い手支援の対象者の募集について (2023年6月14日)
- 令和5年度「京都のステキな木の空間」の募集 (2023年6月2日)
- 「山科区農業祭」の開催について (2023年5月31日)
- 環境保全型農業直接支払交付金導入促進事業補助金の募集開始について (2023年5月31日)
- 京都市北区農林産物共進会の開催について (2023年5月29日)
-
川魚採捕と放流体験学習の実施について
(2023年5月25日)
子ども達を対象とした漁業体験学習を実施します。
- 連続講座「竹の塾」 開講! (2023年5月22日)
- 「京都市建築物等における木材利用基本方針」の改定について~建築物等のウッド・チェンジを一層推進~ (2023年5月12日)
-
木でつくる鴨川魚道“AYU FISH WAY”の設置と遡上調査 ~大阪の海から京都の川へ!天然アユを迎えよう!~
(2023年4月24日)
京の川の恵みを活かす会が鴨川に木製魚道を設置します。
- 令和5年度「京都市危険木伐採支援事業」申請受付開始について (2023年4月21日)
-
山村都市交流の森センターエリア等のリニューアルオープンについて
(2023年4月21日)
山村都市交流の森 リニューアルオープンのお知らせです。
- みやこ杣木普及促進事業補助金の募集開始について~店舗等や住宅に市内産木材を使用される方を支援します~ (2023年4月21日)
- 「京都の木を使った建物や空間のススメ」の発行について (2023年4月14日)
- (お知らせ)第6回「京都京北木こり技能大会」の開催について (2023年4月10日)
- 「KYOTO Agri-Business Café」への新たな参加者、プロジェクトを募集! (2023年4月10日)
- 京都市地産地消型木質バイオマス活用促進事業の提案募集について (2023年4月5日)
- 京都市環境保全型農業資材等導入拡大事業補助金の募集開始について~環境にやさしい農業資材・技術の導入を支援します~ 【受付終了】 (2023年4月3日)
- KYOTO Agri-Business Café~第8回ビジネス交流会の開催日時決定!~ (2023年3月3日)
- 期間限定!京都生まれのピリ辛スパイス「京の黄真珠」 人気店とのコラボメニューキャンペーンについて (2023年2月21日)
- 令和5年度 京都市森林の応援団づくり事業 支援事業者の募集について (2023年2月9日)
- 「森林の土地の所有者届出」のオンライン化を開始します (2023年2月6日)
- (お知らせ)滋賀県における高病原性鳥インフルエンザの発生に伴い設定された 搬出制限区域の解除について (2023年2月6日)
- 山村都市交流の森センターエリア等の活用事業者の選定結果について (2023年2月1日)
- 滋賀県の死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザウイルスの遺伝子検査陽性に伴う対応等について (2023年1月30日)
- (お知らせ)滋賀県における高病原性鳥インフルエンザの発生(2例目)に伴う対応等について (2023年1月26日)
- (お知らせ)滋賀県における高病原性鳥インフルエンザの発生に伴う対応等について (2023年1月19日)
- 京都市農業委員会農地利用最適化推進委員の推薦及び公募について(再募集) (2023年1月16日)
- 環境保全型農業実証事業成果報告会の開催について (2023年1月13日)
- 第2回「山村都市交流の森センターエリア等の活用事業者選定委員会」の開催について (2023年1月11日)
- 久多の山里で雪遊び 農家民宿に泊まってみよう (2022年12月26日)
- 小品盆栽フェア 第48回「雅風展」の開催について (2022年12月14日)
- 京都市京北森林公園の市営施設としての営業終了等のお知らせ (2022年12月13日)
- 京都市森林文化交流センター(森愛館)の閉館について (2022年12月13日)
- 「森林の応援団づくり事業」ふるさと納税型クラウドファンディングの募集結果について (2022年11月7日)
-
(お知らせ)「ふるさと森都市フェスティバル 花脊の森で木と遊ぶ 秋のイベントを開催します!」の開催日延期のお知らせ
(2021年10月15日)
衆議院議員総選挙投票が予定されているため,「森都市フェスティバル 花脊の森で木と遊ぶ 秋のイベントを開催します!」の開催日を11月7日に延期します。
- Instagramフラワーフォトコンテスト@HOMEの開催及び京都市産花きの展示について (2021年7月1日)
-
(お知らせ)「京北森林公園 エコトレッキングin京北」の一部開催中止のお知らせ
(2021年5月10日)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,「エコトレッキングin京北(5月16日開催分)」を中止します。
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(スノーシュー体験,スノーシューハイキング,冬の野外体験塾)
(2019年11月15日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「スノーシュー体験」,「スノーシューハイキング」,「冬の野外体験塾」のお知らせです。
- (開催中止のお知らせ)「とちの実」の収穫ボランティア 開催中止のお知らせ (2018年9月19日)
-
秋の京都市京北森林公園イベントのお知らせ
(2018年8月21日)
京都市京北森林公園では,トレッキングツアーの開催のほか,BBQや燻製作りなど京北の豊かな自然の中でご家族で楽しんでいただける催しを実施しています。
- 京都市内の鳥インフルエンザ事例(野鳥)に対する本市の対応について (2018年1月22日)
- 高病原性鳥インフルエンザの発生を受けての本市の対応 (2018年1月12日)
- 「四季・彩りの森づくりだよりNO.5」及び「自然と先人の知恵に学ぶ<京の森づくり>」の発行について (2017年4月19日)
- 「京都市公共建築物等における木材利用基本方針」の策定について (2013年9月11日)
- 【お詫びと訂正】「歩いて訪ねる京野菜物語」リーフレット・「嵯峨野・嵐山トレイル」の記載内容について (2013年5月2日)
- 【お詫びと訂正】「歩いて訪ねる京野菜物語」リーフレット・「松尾・上桂トレイル」の記載内容について (2013年4月15日)
- 「京都市農林行政基本方針」の策定について (2010年7月21日)