新着情報
- 久多の山里で雪遊び~農家民宿にも泊まってみよう (2020年12月25日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(冬の野外体験塾,雪遊びフェスタ)
(2020年12月17日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「冬の野外体験塾」,「雪遊びフェスタ」のお知らせです。
- 冬を彩る京都市産の花で市内庁舎を装飾します! (2020年12月14日)
- (お知らせ)次期「京都市農林行政基本方針」(素案)に関する市民意見の募集について (2020年12月10日)
- 上桂川「陸封アユ」セミナー (2020年11月27日)
-
清水山・将軍塚の森のお手入れ~歩いて心地よい森をつくろう~
(2020年11月20日)
-
「新京野菜×農福連携スクエア」を開催!
(2020年11月19日)
- 京都京北の米のブランド化本格始動について (2020年11月18日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(スノーシュー体験,スノーシューハイキング)
(2020年11月17日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「スノーシュー体験」,「スノーシューハイキング]のお知らせです。
- 第3回次期京都市農林行政基本方針検討会の開催について (2020年11月11日)
- 市有林「合併記念の森」における若手原皮師(もとかわし)による檜皮(ひわだ)の採取 (2020年10月21日)
- 第2回次期京都市農林行政基本方針検討会の開催について (2020年10月8日)
- 家賃支援給付金のお知らせ (2020年9月30日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(森ぼっこヨガ)
(2020年9月16日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「森ぼっこヨガ」のお知らせです。
-
京都伝統文化の森推進協議会 文化的価値発信事業 第29回公開セミナー 「京都の東山に築かれた戦国時代の山城「一乗寺山城跡」を巡る」
(2020年9月16日)
京都伝統文化の森推進協議会と京都市が,令和2年10月17日(土曜日)午後1時~午後4時に第29回公開セミナー「京都の東山に築かれた戦国時代の山城「一乗寺山城跡」を巡る」を開催しますので,参加者を募集します。【募集期間 令和2年10月2日(金曜日)~令和2年10月14日(水曜日)】
- 第1回次期京都市農林行政基本方針検討会の開催について (2020年8月25日)
- 【受付終了】花を活かした賑わい創出事業補助金 交付対象事業の募集について (2020年8月19日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(八丁平自然観察会)
(2020年8月18日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「八丁平自然観察会」のお知らせです。
- 「とちの実」の収穫ボランティアを募集します (2020年8月3日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(秋の野外体験塾,星空観察会,北山分水嶺を歩く,峰定寺護摩備供を訪ねて)
(2020年7月16日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「秋の野外体験塾」,「星空観察会」,「北山分水嶺を歩く」,「峰定寺護摩供を訪ねて」のお知らせです。
- 「農産物等の販路拡大事業補助金」の募集を開始します! (2020年7月15日)
- 【左京区久多地域の夏の風物詩『北山友禅菊』が見頃を迎えます! (2020年7月10日)
- 京都の夏の風物詩・祇園祭を彩る「檜扇(ヒオウギ)」を今年は御自宅で! (2020年7月8日)
- 「久我・食農ふれあいの杜 体験農園」入園者募集!~農家さんに教えてもらいながら,秋野菜をつくろう~ (2020年6月19日)
- 「ヒマワリフォトコンテスト@HOME」を開催します (2020年5月26日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(夏の野外体験塾)
(2020年5月19日)
山村都市交流の森で7月に開催するイベントのお知らせです。
- 「次期京都市農林行政基本方針検討会」市民公募委員の募集について (2020年5月13日)
-
(お知らせ)「エコトレッキングin京北」の一部開催中止のお知らせ
(2020年5月1日)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,「エコトレッキングin京北(5月17日及び6月7日開催分)」を中止します。
- 「木のあるまちづくりの推進事業」~市内産木材「みやこ杣木」を住宅や店舗等で使用される方を支援します~ (2020年4月27日)
-
(お知らせ)「将軍塚・清水山の森のお手入れ~歩いて心地よい森をつくろう~」の開催中止のお知らせ
(2020年4月6日)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,「将軍塚・清水山の森のお手入れ~歩いて心地よい森をつくろう~」を中止します。
- 【取材対応中止のお知らせ】「土作り」にこだわって栽培した新鮮な京野菜をイオン京都五条店で販売します! (2020年3月31日)
-
エコトレッキングin京北の開催について
(2020年3月26日)
京都市京北森林公園では,トレッキングツアーの開催のほか,BBQや燻製作りなど京北の豊かな自然の中でご家族で楽しんでいただける催しを実施しています。
- 自宅や職場に花を飾って春を感じてみませんか? (2020年3月26日)
-
山村都市交流の森 北山分水嶺を歩く(春・夏)
(2020年3月18日)
山村都市交流の森 北山分水嶺を歩く(春・夏)のお知らせです。
-
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(木育フェスティバル,木工教室「森の工作教室」)
(2020年3月18日)
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(木育フェスティバル,木工教室「森の工作教室」)です。
-
将軍塚・清水山の森のお手入れ~歩いて心地よい森をつくろう~
(2020年3月18日)
- 令和元年度市有林「合併記念の森」繋げる森プロジェクトの実施について (2020年3月5日)
- 上桂川「陸封アユ」セミナーの開催延期 (2020年2月26日)
-
エコトレッキングin京北の開催について
(2020年2月21日)
京都市京北森林公園では,トレッキングツアーの開催のほか,BBQや燻製作りなど京北の豊かな自然の中でご家族で楽しんでいただける催しを実施しています。
-
山村都市交流の森 木工教室(ひのきの学習机)
(2020年2月17日)
山村都市交流の森の木工教室(ひのきの学習机)のお知らせです。
- 農業経営改善講習会を開催します!(土壌分析で肥料代を節約!~基肥設計を見直そう~) (2020年2月7日)
- 令和2年度「久我・食農ふれあいの杜 体験農園」入園者募集!~農家さんに教えてもらいながら,季節の野菜をつくろう~ (2020年1月21日)
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(巨大杉を巡る)
(2020年1月21日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「巨大杉を巡る」のお知らせです。
-
山村都市交流の森イベントのお知らせ(スノーシュー体験,スノーシューハイキング,冬の野外体験塾)
(2019年11月15日)
山村都市交流の森が開催するイベント,「スノーシュー体験」,「スノーシューハイキング」,「冬の野外体験塾」のお知らせです。
- (開催中止のお知らせ)「とちの実」の収穫ボランティア 開催中止のお知らせ (2018年9月19日)
-
秋の京都市京北森林公園イベントのお知らせ
(2018年8月21日)
京都市京北森林公園では,トレッキングツアーの開催のほか,BBQや燻製作りなど京北の豊かな自然の中でご家族で楽しんでいただける催しを実施しています。
- 京都市内の鳥インフルエンザ事例(野鳥)に対する本市の対応について (2018年1月22日)
-
出会いでつなぐ,京都三山の森&景観づくりの開催について
(2018年1月19日)
- 高病原性鳥インフルエンザの発生を受けての本市の対応 (2018年1月12日)
- 「四季・彩りの森づくりだよりNO.5」及び「自然と先人の知恵に学ぶ<京の森づくり>」の発行について (2017年4月19日)
- 「京都市公共建築物等における木材利用基本方針」の策定について (2013年9月11日)
- 【お詫びと訂正】「歩いて訪ねる京野菜物語」リーフレット・「嵯峨野・嵐山トレイル」の記載内容について (2013年5月2日)
- 【お詫びと訂正】「歩いて訪ねる京野菜物語」リーフレット・「松尾・上桂トレイル」の記載内容について (2013年4月15日)
- 「京都市農林行政基本方針」の策定について (2010年7月21日)