「四季・彩りの森づくりだよりNO.5」及び「自然と先人の知恵に学ぶ<京の森づくり>」の発行について
ページ番号217840
2017年4月19日
広報資料
平成29年4月19日
産業観光局農林振興室林業振興課(電話222-3346)

市内の森林では,ナラ枯れやシカの食害等の被害により,植生が回復せず,景観の悪化等が問題となっています。このような森林を対象として,本市では,森林再生に向けた事業や担い手の育成に取り組んできました。
この度,これまでの取組の紹介を通じて,市民の皆様に広く森づくりに興味をもっていただくことを目的に毎年発行している冊子「四季・彩りの森づくりだよりNO.5」を作成しました。
また,この度,京都らしい森づくりを進める技術者向けの冊子「自然と先人の知恵に学ぶ<京の森づくり>」も作成しておりますので,お知らせします。
1 四季・彩りの森づくりだよりNO.5
⑴内容
市内で発生しているナラ枯れ被害地等の問題や森林植生の回復に向けた取組を紹介します。
⑵仕様
A4判4ページ
⑶活用について
広く市民の皆様に配布いたします。配布場所については,市役所本庁舎,各図書館,各区役所・支所等です。

自然と先人の知恵に学ぶ<京の森づくり>
⑴内容
森林に携わる専門家を対象に森づくりのための技術を解説しています。
⑵仕様
A4判16ページ
⑶活用について
京の森づくり技術者育成講座にて活用いたします。

広報資料はこちらです
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室