左京区久多地域 とちの実の収穫ボランティア参加者募集
ページ番号343248
2025年7月31日
概要
左京区最北端の久多地域では、昔から「とちの実」を原材料とした「とち餅」等の加工品が盛んに作られ、地域の特産物として親しまれてきました。
この度、久多地域の農林業の振興等を目的に活動する久多里山協会では、久多地域の魅力を知っていただき、「とちの実」の収穫作業をお手伝いただけるボランティアを募集します。とちの実収穫ボランティアの概要
- 日時
令和7年9月14日(日曜日)午前9時から午後3時まで(小雨決行)
(補足)雨天中止の場合は参加者に電話で連絡します。 - 集合場所
久多の里自然環境活用センター(下記地図参照)
〒520-0462 京都市左京区久多下の町37-1( 駐車場有) - 内容
とちの実の収穫作業
(補足)片道約30分の急な山道を登って、急斜面に落ちているとちの実を収穫して下山します。 - 参加費
300円(保険料をご負担いただきます。) - 募集人数
30名(応募者多数の場合は先着順) - 申込方法
8月31日(日曜日)までに、 氏名・住所・年齢・電話番号を下記の久多里山協会までお電話ください。
特記事項
- 服装(トレッキングシューズもしくは長靴、長ズボンで足首が露出しないこと)
- 持ち物(飲み物、汗拭きタオル、作業手袋、あれば杖)
- 現地集合・解散となります。
問合せ先
久多里山協会TEL:075-748-2180
(担当:駒池、TEL:090-6798-6330)
報道発表資料
発表日
令和7年7月31日
担当課
北部農林業地域振興協議会
(取次:京都市産業観光局京北・左京山間部農林業振興センター、電話:075-852-1817)
報道発表資料のダウンロードはこちらからどうぞ
報道発表資料(PDF形式, 688.81KB)
地元の自治振興会や農林業団体で構成される北部農林業地域振興協議会で「とちの実」の収穫作業を行うボランティアを募集します。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
久多里山協会 TEL:075-748-2180
京都市産業観光局
(取次 京北・左京山間部農林業振興センター TEL:075-852-1817)