ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/仁和学区(にんな)
ページ番号29773
2013年5月21日
現在,区内最大の人口を抱える仁和学区。学区民の皆さんに楽しんでいただけ,交流を深めていただけるよう,秋には敬老会,年始には成人式など,年間を通して,さまざまな催し物が行われています。
特に10月に行われる仁和まつりは毎年大勢の皆さんで賑わいます。このまつりは仁和福祉団体連合会が主催で,北野中学校吹奏楽部と仁和小学校のウインド・アンサンブルによる演奏や西陣和楽園園児による鼓笛隊演奏,ミニ運動会,抽選会などが行われ,模擬店も数多く出店されます。
中でも仁和小学校の児童による「子どもたるみこし」は,酒樽に飾り付けをした神輿を担ぎ,小学校を出発し学区内を練り歩き,まつりを盛り上げています。そのろいのはっぴも目を引きます。
仁和まつりは学区の方対象ですが,学区外の方とのふれあいも大切にしていきたいと,今後は,学区を越えて参加していただけるよう検討されています。
<市民しんぶん上京区版・平成17年3月15日号に連載>
関連コンテンツ
学区案内トップページ
- 学区案内/成逸学区(せいいつ) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月発行)から抜粋
- 学区案内/室町学区(むろまち) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/乾隆学区(けんりゅう) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/西陣学区(にしじん) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/翔鸞学区(しょうらん) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/嘉楽学区(からく) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/桃薗学区(とうえん) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/小川学区(おがわ) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/京極学区(きょうごく) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/仁和学区(にんな) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/正親学区(せいしん) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/聚楽学区(じゅらく) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/中立学区(ちゅうりつ) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/出水学区(でみず) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/待賢学区(たいけん) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/滋野学区(しげの) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- 学区案内/春日学区(かすが) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/成逸学区(せいいつ)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/室町学区(むろまち)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/乾隆学区(けんりゅう)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/西陣学区(にしじん)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/翔鸞学区(しょうらん)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/嘉楽学区(からく)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/桃薗学区(とうえん)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/小川学区(おがわ)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/京極学区(きょうごく)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/仁和学区(にんな)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/正親学区(せいしん)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/聚楽学区(じゅらく)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/中立学区(ちゅうりつ)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/出水学区(でみず)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/待賢学区(たいけん)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/滋野学区(しげの)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/春日学区(かすが)
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/特集1 学区の高齢者サービス
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/特集2 上京の学区今昔
- ふれあいいっぱいかみぎょうのがっく/特集3 まとめ
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/文化人ゆかりの地
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/赤穂浪士ゆかりの地
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/暮らしを支える「商店街」
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/暮らしに広がる文化(まちの老舗)
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/映画
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/今も暮らしに生きる歴史(名所旧跡)
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/まちの風景を支える近代建築
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/地域自治のシンボルとしての小学校
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/伝統文化を育み、伝統文化に育まれるまちの暮らし
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/映画 其の弐
- 我が学区の身近な歴史舞台再発見/まちの歴史と地名