京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会の公開取扱要領
ページ番号222567
2024年6月13日
京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会の公開取扱要領
(公開の方法)
第1条 会場に傍聴者席を設ける。
2 会議資料(京都市情報公開条例等に規定する非公開情報に係るものは除く。)は、傍聴者の全員に配布する。
3 会場に傍聴者意見票を備え、会議終了後、これを回収する。
4 委員長は、会議の公正かつ円滑な運営を進めるため、必要と認める場合は、傍聴者に退場を命じることができる。
(公開の周知)
第2条 会議の開催ごとに報道発表を行う。
(公開の定員)
第3条 傍聴者の定員は、10名程度(ただし、会場の都合により増減することができる。)とし、傍聴を希望する者には、会場において、会議の開始時刻の15分前から10分間整理券を配布する。
2 傍聴希望者は先着順とし、傍聴希望者が定員に達するか又は配布時間が経過した時点で整理券の配布を終了する。
(会議における遵守事項)
第4条 傍聴者が、会議中の質問、発言及び会議の公正かつ円滑な運営を妨げる行為等を行うことを禁止する。
2 傍聴者が、委員長の許可なく、会場内で写真撮影及び録音を行うことを禁止する。
3 傍聴者は、退場を命じられたときは、速やかに退場する。
(補則)
第5条 この要領に定めるもののほか、会議の公開に関し必要な事項は、委員長が定める。
附 則
この要領は、平成29年4月7日から施行する。
附 則(令和4年7月7日決定)
この要領は、決定の日から施行する。
附 則(令和6年6月7日決定)
この要領は、決定の日から施行する。
関連コンテンツ
はぐくみ創造推進室が所管する要綱等
- 子どもを共に育む京都市民憲章実践推進者表彰要綱
- 子どもを共に育む京都市民憲章普及促進部会設置運営要領
- 京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会設置要綱
- 子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会指定候補者審査指針
- 京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会の公開取扱要領
- 京都市子ども若者はぐくみ局指定管理者選定委員会市民公募委員募集及び選考要領
- 京都市子ども若者はぐくみ局社会福祉法人認可及び社会福祉施設整備補助等有識者会議設置要綱
- 京都市子ども若者はぐくみ局社会福祉法人等指導監査要綱
- 京都市特定教育・保育施設等指導実施要綱
- 京都市特定教育・保育施設等監査実施要綱
- 京都市特定教育・保育施設の設置者及び特定地域型保育事業者に係る業務管理体制に関する検査実施要綱
- 京都市特定子ども・子育て支援施設等指導実施要綱
- 京都市特定子ども・子育て支援施設等監査実施要綱
- 京都市障害児通所支援事業者等指導実施要綱
- 京都市障害児通所支援事業者等監査実施要綱
- 京都市指定障害児通所支援事業者等業務管理体制に関する検査実施要綱
- 京都市児童館等指導監査要綱
- 京都はぐくみネットワーク補助金交付要綱
- 京都市認可外保育施設指導監督及び指導監督基準を満たす旨の証明書の交付等に係る取扱要綱
- 京都市自立援助ホーム等及びファミリーホーム指導監査実施要綱
- 令和5年度京都市はぐくみ未来応援事業「地域の子育て支援応援型」実施要綱
- 令和5年度京都市子育て支援団体応援助成金交付要綱
- 令和6年度京都市はぐくみ未来応援事業「地域の子育て支援応援型」実施要綱
- 令和6年度京都市子育て支援団体応援助成金交付要綱
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室
電話:企画総務担当:075-251-8993 児童施設監査指導担当:075-366-5037
ファックス:075-251-1616