スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成31年度

  • R011031京都市自衛消防隊訓練大会の結果について (2023年6月19日)

    先日,山科中央公園で開催された山科区自衛消防訓練大会で優秀な成績を収めたチームが,京都市自衛消防訓練大会に代表として出場しました。消火器操法,屋内消火栓操法,小型動力ポンプ操法の各種目に出動し,これまでの訓練の成果を発揮しました

  • H31.4やましなの緑を火災から守ろう 山科消防署山林防火運動実施中! (2023年6月16日)

    山科消防署では,平成31年度の署独自の取組として「やましなの緑を火災から守ろう 山林防火運動実施中!!」をスローガンに掲げ,4月8日~21日までの期間に防火運動を実施することになりました。

  • 山科消防署令和2年春の火災予防の結果について (2023年6月16日)

    山科消防署では,令和2年春の火災予防運動(3月1日~7日)中に,火災予防,焼死者防止を目的とした巡回広報等の啓発事業を実施して参りましたので,御報告いたします。

  • 令和元年度 年末防火運動の結果について (2023年6月16日)

    山科消防署では,令和元年12月15日~31日まで,年末防火運動を実施し,年末年始を明るく過ごすことができますよう,身近な火の元の取扱いや放火火災防止などを呼掛けました。令和も2年目となりましたが,今年も山科もまちが安心安全なまちとなりますよう,焼死者防止,火災予防についてしっかりと取り組んで参ります。

  • R020115 吉祥山安祥寺で防火行事を実施しました。 (2023年6月16日)

    山科消防署は文化財防火運動の機会を捉え,1月15日(水曜日)に所蔵する木造五智如来坐像が昨年国宝に指定される等,注目を集める吉祥山安祥寺で,近隣の小学校及び事業所等を招き,防火行事を実施しました。

  • 震災を忘れない。震災ライブラリー・写真展を開催 (2023年6月16日)

    山科消防署では,阪神・淡路大震災から25年の歳月が過ぎ,節目の年であることから,震災の経験から学ぶとともに,記憶を風化させることなく今後の世代へ受け継いでいくため,「震災ライブラリー・写真展」を開催し,震災関連の資料を展示しています。

  • R0112 防火の木が冬化粧しています。 (2023年6月16日)
  • R0112小さなサンタさんの贈り物 (2023年6月16日)

    毎年,アヴェ・マリア幼稚園から園児の皆様が消防署を訪れ,手作りのクリスマスカードをプレゼントしてくれます。この時ばかりは,普段,災害現場活動や訓練で厳しい表情を見せている消防士たちも優しい笑顔を見せています。プレゼント交換の後は,消防士のお兄さんが御礼の言葉を伝えました。

  • R011208山科消防署消防の図画ポスター・作文表彰式の結果 (2023年6月16日)
  • R011123ふれあいやましな区民まつり (2023年6月16日)

    山科消防署では,11月11日の放火火災予防デーの一環として,11月23日に山科中央公園で開催された,ふれあい“やましな”区民まつりで,昨年に引続き体験型防火教室「放火魔をやっつけろ2」を開設しました。

  • 令和元年秋の火災予防運動における山科消防署の取組 (2023年6月16日)

    令和元年秋の火災予防運動(11月9日~15日)期間中に,山科消防署では,様々な取組を実施しましたので,御紹介します。

  • 勧修中学校の生徒が消防士体験!(生き方探求・チャレンジ体験事業) (2023年6月16日)

    生き方探求・チャレンジ体験事業の一環として京都市立勧修中学校の2年生5人が山科消防署を職業体験のため訪れました。災害現場で人を助ける仕事とは?第一線で働く消防士から直接話を聞き,消防,救急,救助の各訓練や,京都市民防災センターでの防災体験を通じて,きっと何かを感じることができたのではないでしょうか。

  • R010927第38回山科自衛消防隊訓練大会を実施しました。 (2023年6月16日)

    令和元年9月27日(金曜日)に山科中央公園(山科区西野阿芸沢町)で,第28回山科自衛隊消防隊訓練大会を実施しました。山科区内の25事業所から29隊79名の自衛隊消防隊が集まり,日頃の練習の成果を発揮しました。

  • R010926洛和会音羽病院にて集団救急救助訓練を実施しました。 (2023年6月16日)

    令和元年9月26日の木曜日に,洛和会音羽病院(京都市山科区音羽珍事町2番地)の敷地内で,山科管内の幹線道路で車両2台の関係する事故が発生し,車両内の運転手や周囲の歩行者等38名が負傷する想定で,集団救急救助訓練を実施しました。

  • R010918 やましな突然死ゼロ大作戦の実施結果について (2023年6月16日)

    令和元年9月18日の水曜日,アスニー山科(山科区竹鼻竹ノ街道町92番地 ラクト山科C棟2階)にて,山科区医師会,山科消防署の共催(協賛 山科防火協会)により,救急医療週間の事業の一環として,あらゆる病気による突然死を防ぐ目的で,「山科突然死ゼロ大作戦」を実施しました。

  • R010815大津市総合防災訓練に参加! (2023年6月16日)

    山科消防署では,令和元年9月15日の日曜日,大津市の藤尾小学校で実施された大津市総合防災訓練に参加しました。

  • R0108水難救助訓練を実施しました! (2023年6月16日)

    山科消防署では,琵琶湖疎水の丹下ダム(京都市伏見区桃山町)にて救助隊を中心として水難救助訓練を実施しました。救助ボート(手漕ぎ)の操船技術錬磨と潜水器具を使用した水中検索,はしごを活用した要救助者の引揚げ等の訓練を実施しました

  • R0108 署長視閲部隊合同訓練を実施しました。 (2023年6月16日)

    山科消防署では,今年度の消防署独自の取組として「災害対応レベルアップ訓練」を実施しております。今回のその一環として「署長視閲部隊合同訓練」を京都市消防活動総合センターの訓練棟で実施しました。

  • R010826 心肺停止状態の傷病者への応急手当に対して感謝状を贈呈しました。 (2023年6月16日)

    山科消防署(署長:松崎耕三(まつざきこうぞう))では,令和元年7月31日(水曜日)に山科区内で発生した救急事故現場において,心肺停止状態の傷病者に対し,AEDの使用を含む心肺蘇生法を早期に実施し,傷病者の救命及び社会復帰に御尽力いただいた方に,感謝状を贈呈しました。

  • R01082223 四ノ宮地蔵会警備を実施しました。 (2023年6月16日)

    京都では毎年8月22日,23日の両日に,かつて都の入口であった旧街道6箇所にある地蔵尊を巡拝する「六地蔵巡り」が行われ,山科区では山科地蔵を安置する徳林庵(山科区四ノ宮泉水町16)で四ノ宮地蔵会が催され,周辺では露店が軒を連ね,多くの方々が訪れ,消防署,消防団で警備を実施しました。

  • 令和元年夏 ガソリンの容器詰め替え販売に活用するビラを作成しました。 (2023年6月16日)

    京都市危険物安全協会山科支部(支部長 園田 修三)は,本年7月18日に多数の死者が発生した京都アニメーションの火災で,ガソリンが悪用されたことから,今後このようなことを発生させないために,容器詰め替え販売時に活用していただけるビラを作成しました。

  • R0108 みみずく夜の部で防火・防災研修会を実施しました。 (2023年6月16日)

    先日,京都市手話学習会「みみずく」山科支部の夜の部で,防火・防災研修会を実施しました。山科消防署では,数年前から昼の部で防火・防災研修会を実施していましたが,夜の部での実施は初めてです。

  • R010731 目指せレベルアップ! 実火災訓練を実施 (2023年6月16日)

    山科消防署では,消防署独自取組事業として,署員の災害対応能力向上を目的に,より実践的な訓練を積み重ねております。今回は京都市消防活動総合センター(南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内94−4)の総合訓練棟内にある実火災訓練室で,訓練を実施しました。

  • 集まれ!ちびっこ消防隊 (2023年6月16日)

    先日,陵ヶ岡児童館主催の「集まれ!ちびっ子消防隊」というイベントが山科区の京都市立陵ヶ岡小学校で開催され,児童館に通う小学生や隣接する陵ヶ岡こども園の園児,合計180名を対象に,日本非常食推進機構,陵ヶ岡自主防災会,山科区役所,山科女性消防団員防火安全指導隊「やましな小町隊」,陵ヶ岡消防分団,山科消防署が合同で,防火・防災や自然災害等への対応,熱中症予防等を呼び掛けました。

  • R010712高齢者福祉施設で熱中症予防講話を実施しました! (2023年6月16日)

    山科消防署では,消防署独自の取組として,地域,事業所,区役所と連携し,区内の熱中症ゼロを目指した「山科熱中症ゼロ大作戦」を掲げており,その一環として,高齢者福祉施設にて熱中症予防講話を実施しました。

  • R0107安全運転教育訓練を実施しました。 (2023年6月16日)

    火災現場や救助現場,救急現場へ出動する際は,消防車等は緊急走行をしますが,通常の走行と違い,安全に走行するということに注意が必要となります。そこで山科消防署では,そういった緊急走行をする消防車,救急車,救助工作車等を運転する隊員と,誘導や安全管理する隊長等を対象として,走行訓練と誘導を含む安全管理訓練を実施しました。

  • R010708勧修寺で文化財防災研修会を実施しました。 (2023年6月16日)

    山科消防署では,令和元年夏の文化財防火運動(7月12日~18日)のメイン行事として,「真言宗山階派大本山 勧修寺(京都市山科区勧修寺仁王堂町27番地6 筑波常遍門跡)」で文化財防災研修会を実施しました

  • R0107山科消防署のある一日 (2023年6月16日)

    毎年,七夕前になると近隣の幼稚園から手作りの七夕笹飾りをいただきますが,今年も素敵な笹飾りをいただき,玄関に飾っております。ありがとうございました。また,夏休み前のこの時期になると,消防車の写生会や消防署見学等でたくさんの子供たちが消防署を訪れます。

  • R010630安心・安全やましな笑顔と”きずな”パレード2019 (2023年6月16日)
  • R010702音羽川小学校で着衣水泳の授業を実施 (2023年6月16日)

    山科消防署では,音羽川小学校で5年生の子供たちを対象に,着衣水泳の授業を実施しました。
    実際に衣服を着たままプールに入り,水の中を歩き,色々な泳ぎ方をすることで,水を含んだ服の重さで浮くのが難しいこと,無理をして泳ぐことはとても危険なことを体験してもらいました。

  • R0106 令和元年度山科消防署「危険物安全週間」の実施結果について (2023年6月16日)

    令和元年6月2日~8日の期間は危険物安全週間でした。山科消防署では,地域,事業所と連携し,様々なイベントを実施しましので,御紹介します。

  • R01.6.5 手話での防火・救急講話を実施しました! (2023年6月16日)

    山科消防署では,危険物安全週間中の6月5日に,消防署独自の取組(マネジメントプラン)の一環として,京都市山科身体障害者福祉会館にて耳が不自由な方やその支援を行っている,京都市手話学習会「みみずく」山科支部の皆さんの学習会に参加して,今年も手話での防火・救急講話に挑戦しました。今年で3年目となる今回は,消火器やAEDの使い方などを手話を交えて説明したうえで,実際に体験していただきました。

  • R01.5.21 洛和会京都厚生学校で防火研修会を実施! (2023年6月16日)

    洛和会京都厚生学校で,看護師,助産師,視能訓練士を目指す新入学生を対象に防火研修会を実施しました。

  • 令和元年5月14日 東山幼稚園で写生会を実施しました! (2023年6月16日)

    日に日に気温が上昇し,特に日中は初夏の陽気さえ感じる今日この頃,山科第一部第1消防隊が東山幼稚園で避難訓練と消防車の写生会を実施しました。

  • R1.5.9 ワン・ニャン消防隊交通安全パレードに出動! (2023年6月16日)

    当署の人気者ワン・ニャン消防隊が,5月11日から20日まで展開される2019年春の全国交通安全運動の機運を高めるために開催された山科警察署が主催するパレードに参加しました。