H31.4やましなの緑を火災から守ろう 山科消防署山林防火運動実施中!
ページ番号250851
2023年6月16日
H31.4やましなの緑を火災から守ろう 山科消防署山林防火運動実施中!
山科区は,北に大文字山,東に音羽山,西に稲荷山と周囲三方を山々に囲まれ,盆地の中央を南北に山科川が貫く山紫水明の地で,また,市街地と山が近接し,山科駅にはJR東海道線・湖西線,京都市営地下鉄東西線,京阪京津線が乗り入れ,交通に便利なことから,京都一周トレイル東山コース等の人気の登山コースを目当てに,多くの登山客が山科を訪れます。
この季節は,空気が乾燥する中,行楽シーズン,農繁期を迎え,入山者の増加によるたばこ等を原因とした林野火災の発生や,農作業に伴うたき火を原因とした火災の発生が予測されることから,山科消防署では,消防署独自の取組として,4月8日~21日の期間に山林防火運動を実施することとしました。
桜も満開となった4月8日の月曜日,毘沙門堂の満開のしだれ桜,菜の花と桜のコントラストが美しく,琵琶湖疏水遊覧船の運航により昔ながらの風情漂う中,当署のワン・ニャン消防隊の隊員2名が,多くの観光客,散策客の皆さんに,特製の防火ポケットティッシュをお配りして,出火防止の徹底を呼び掛けました。
このワン・ニャン消防隊ですが,山科消防署の様々な行事で活躍予定ですが,生まれたばかりで,まだ名前がありません。どうか皆さん,ワン・ニャン消防隊の隊員たちに良い名前をお願いします。
最後に,京都市内では,今年に入り既に3件の山火事が発生しています。皆さんも,火の取扱いには十分御注意ください。
※画像をクリックすると大きな写真を見ることができます。
ワン・ニャン消防隊の活動報告!
毘沙門堂

たばこのポイ捨ては絶対ダメだワン!
道中にて
外国の観光客の皆さんと記念撮影!

お子さんにも大人気!
琵琶湖疎水

火の用心お願いします!
.jpg)
遊覧船がやって来た!

遊覧船の皆さんも呼び掛けに手を振ってくださいました!
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999