スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

R010708勧修寺で文化財防災研修会を実施しました。

ページ番号254476

2023年6月16日

R010708勧修寺で文化財防災研修会を実施しました。

放水のようす

 山科消防署では,令和元年夏の文化財防火運動(7月9日~18日)のメイン行事として,「真言宗山階派大本山 勧修寺(京都市山科区勧修寺仁王堂町27番地6 筑波常遍門跡)」で文化財防災研修会を実施しました。
 当日は,京都橘大学文学部歴史遺産学科の学生約60名が,京都市消防局の文化財防火の取組を聞き,勧修寺の文化財を鑑賞しました。学生たちは初めて聞く文化財防火への様々な取組に興味津々!文化財鑑賞では,宸殿や書院などの美しい建造物や美術工芸品の数々に目を輝かせながら筑波門跡の解説に聞き入りました。
 研修会の後半では,勧修寺関係者,周辺住民の方々で結成された文化財市民レスキュー隊,橘大学学生,消防団及び山科消防署消防隊による文化財市民レスキュー訓練を実施しました。観音堂から出火したという想定で,通報,初期消火,避難誘導,文化財の搬送等を行い,勧修寺関係者と地域の住民,消防機関が相互に協力して,文化財を火災から守る体制を確認するとともに,文化財を後世に引き継ぐことの大切さを参加者全員が改めて認識しました。
 山科消防署では,これまで地域と共に築いてきた誇るべき文化財防火精神や取組を広く区民にアピールし,未来へ継承することを目指し,区内に存する文化財を火災から守るため,職員一丸となり,文化財の防火・防災意識の高揚及び愛護精神の普及を図っていきたいと思います。皆様御協力をお願いいたします。

文化財及び文化財防災に関する学習会

京都市の文化財防災の取組をお伝えしました。

京都市の文化財防災の取組をお伝えしました。

筑波常遍門跡から文化財についての講話を受けました。

筑波常遍門跡から文化財についての講話を受けました。

合同消防訓練

文化財の搬送訓練

文化財の搬送訓練

消火器による初期消火活動訓練

消火器による初期消火活動訓練

消防団到着!

消防団到着!

消防隊の活動

消防隊のホース延長

訓練講評

松崎耕三山科消防署長

松崎耕三山科消防署長

筑波常遍門跡

筑波常遍門跡

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局山科消防署

電話:075-592-9755

ファックス:075-591-1999