R0108水難救助訓練を実施しました!
ページ番号257419
2023年6月16日
R0108水難救助訓練を実施しました!

山科消防署では,琵琶湖疎水の丹下ダム(京都市伏見区桃山町)にて救助隊を中心として水難救助訓練を実施しました。
救助ボート(手漕ぎ)の操船技術,潜水器具を使用した水中検索,はしごを活用した要救助者の引揚げ等の訓練を実施しました。実際に現地で訓練すると,疎水の流れが想定していたより速いことや,水量の少ない場所での手漕ぎによるボート操船の有効性を確認することができました。
プール等の訓練施設と比べると,実際の現場では,水中への進入要領の工夫や水中の視界不良,障害物等への対応が求められます。そのため,プールでの基本訓練で水中での動作を錬磨した上で,実際の現場での応用訓練を実施することの必要性も再認識することができました。
これから台風シーズンを迎えますが,大雨等の際は不要な外出を控える等,水難事故には十分注意が必要です。
山科消防署では,消防署独自の取組として部隊のレベルアップに係る訓練を積み重ねています。災害がないこと,事故を予防することは大変大事なことですが,部隊が出動する事態が発生したときはしっかりと活動できるよう努めています。
救出訓練
.jpg)
.jpg)
潜水による検索訓練
.jpg)
.jpg)
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999