文化市民局 報道発表資料(2024年10月)
10月31日
10月30日
10月25日
- 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 令和6年度後期伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる-
- 自動音声応答(IVR)電話サービスの実証実験の実施~公民連携によるスマート区役所の推進~
- 令和6年度「企業向け人権啓発講座」(第4回~第6回)の開催について(中小企業庁委託事業)
- 京都市客引き行為等の禁止等に関する条例違反者の氏名、店舗名等の公表について
- 京都市歴史資料館特別展「賀茂季鷹と古典の「知」」関連イベント京都アスニー特別講演会「藤原道長家の人々と源氏物語」の開催
- 【募集終了】使用済み人工芝の無償譲渡先を募集!
10月23日
- 新たに全国125自治体とパートナーシップ宣誓制度の都市間連携を開始
- 学外連携・政策連携スペース(京都市立芸術大学キャンパス内)に寺田倉庫株式会社のレンタルアトリエ「TERRADA ART STUDIO 京都」がオープン
- 京都サンガF.C.主催試合における京都市ホームタウンデーの開催
10月18日
- Art Rhizome KYOTO 2024「逆旅京都」関連イベント 「超適応 新しい時代の工芸と表現」の開催及び販売フェアの開始
- 【消費者問題学習会】「デジタル終活セミナー 〜デジタル遺品の探しかた、しまいかた、残しかた〜」を開催します!
10月17日
10月16日
- (京都市動物園)第53回ウィンタースクールの開催
- (京都市動物園)キリンの移動
- 第25回「犯罪被害者支援京都フォーラム」の開催~社会全体で被害者を支えるために~
- 「生命のメッセージ展 in 京都」の開催
- 「犯罪被害者週間」における啓発パネル展、京都ホンデリング等の実施
- 令和6年度 京都スポーツの殿堂 ~伝道事業~ 釜本邦茂氏監修 松井大輔氏によるサッカー教室開催
10月15日
10月11日
- きょうとまるごとお茶の博覧会 プレイベント ~「大阪・関西万博プレ・オープニング」を11月10日に開催~
- 「第4回 京都文学賞」一般部門 最優秀賞受賞作『危険球』(木住 鷹人 著)の刊行について
- 京都民事調停協会による第2回「民事調停セミナー」の開催及び「無料相談会」の実施について
10月10日
- THE GIFT BOX 2024の開催 アーティストが提案する特別なギフト。
- 第6回藝文京コンサート「ピアノの時間」の開催
- 響/都プロジェクト2024コンサートシリーズ・京都市立芸術大学サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート~歌の贈り物~ の開催
10月9日
10月8日
10月4日
10月3日
- 京都市美術館協議会の開催
- ArtsAid KYOTO「文化財保護」認定事業「玉乃光酒造 東蔵再生プロジェクト」の寄付募集
-
「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和6年度秋期 葵から菊へ ~白書院一の間・二の間~
「二条城障壁画 展示収蔵館」の令和6年度秋期原画公開「葵から菊へ ~白書院一の間・二の間~」について紹介します。
10月2日
- 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター第65回公開講座「三味線・箏・尺八〜中国発祥の楽器・日本での発展」
- 令和6年度 伝統芸能文化復元・活性化共同プログラムの採択
- 響/都プロジェクト2024コンサートシリーズ 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第175回定期演奏会の開催