京都市客引き行為等の禁止等に関する条例違反者の氏名、店舗名等の公表について
ページ番号333590
2024年10月25日
京都市では、市民や観光旅行者等の皆様にとって安心・安全なまちづくりの推進等を目的として、平成27年4月から「京都市客引き行為等の禁止等に関する条例」(以下、「条例」という。)を施行し、「客引き行為等禁止区域」(以下、「禁止区域」という。)に指定した区域において条例に違反して客引き行為等を行い、又は行わせた者に対して、条例に基づく指導等を行っています。
この度、本市の度重なる指導及び勧告にもかかわらず、禁止区域において繰り返し客引き行為等を行い、又は行わせ、条例第11条の規定による命令に違反した者について、以下報道発表資料のとおりお知らせします。
1 株式会社レイズ(代表取締役 吉川 大輝)
関係店舗名「炭火庵」
2 里井 新汰
関係店舗名「ひとさじ」
3 株式会社レイズ(代表取締役 吉川 大輝)
関係店舗名「炭火庵」
4 出井 武
関係店舗名「ひとさじ」
5 株式会社Infection(代表取締役 西原 甲浩)
関係店舗名「つばき」
6 里井 新汰
関係店舗名「ひとさじ」
報道発表資料
令和6年10月25日
文化市民局(くらし安全推進課 電話:222-3193)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化市民部くらし安全推進課
電話:075-222-3193
ファックス:075-213-5539