広報資料・お知らせ
- 北朝鮮による弾道ミサイルの可能性のある物の発射への抗議声明について (2023年11月22日)
- 2024年度 第19回世界歴史都市会議(スロベニア共和国リュブリャナ市)開催内容決定 (2023年11月15日)
- 京都市代表団の姉妹都市ケルン市への訪問結果について (2023年11月15日)
- 京都・ケルン姉妹都市提携60周年記念事業及び2023年度世界歴史都市連盟理事会 に係る京都市代表団の派遣について (2023年10月25日)
- 京都・ケルン姉妹都市提携60周年記念事業「ケルン・スイーツ紀行」~ケルンに関わるオリジナルスイーツが市内の店舗で販売されます!~ (2023年9月27日)
- メラニー・ザクシンガー在大阪・神戸ドイツ総領事の表敬訪問について (2023年9月21日)
-
kokoka(国際交流会館)オープンデイ2023・京都市平和祈念事業の開催について
(2023年9月15日)
国や地域を超えた人と人とのふれあいや交流を楽しんでいただくことにより、異文化への理解を進めるとともに、平和の尊さを感じていただくため、「kokokaオープンデイ2023・京都市平和祈念事業」を開催します。
- ニュイ・ブランシュKYOTO 2023 プログラムの決定について (2023年9月13日)
- サンドリン・ムシェ在京都フランス総領事の表敬訪問について (2023年9月4日)
- 姉妹都市ボストン市とのマラソンを通じた記念事業について (2023年8月28日)
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射への抗議声明について (2023年8月24日)
- 京都・ケルン姉妹都市提携60周年記念事業 「京都deオクトーバーフェスト」について (2023年8月15日)
- 台風第7号の接近に伴う京都市国際交流会館の臨時休館について (2023年8月14日)
- 京都・ケルン姉妹都市提携60周年記念事業 「ケルン・スイーツ紀行」 ~ケルン・ドイツのスイーツ製造及び販売協力店舗の募集について~ (2023年8月9日)
- 令和5年度第1回「京都市国際交流・多文化共生審議会」の開催について (2023年7月28日)
- ケルンマラソン及びケルントライアスロンの参加者募集について ~エントリーフィー(参加費)無料!~ (2023年7月20日)
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2023の開催について (2023年7月12日)
- 京都におけるゲーテ・インスティトゥート開設60周年記念事業 「ドイツ・サマーフェスト」について (2023年7月12日)
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射への抗議声明について (2023年6月16日)
- 1. FCケルンの指導者等の京都訪問に伴う京都・ケルン姉妹都市提携60周年記念交流について (2023年6月8日)
- 世界歴史都市連盟機関紙「ワールド・ヒストリカル・シティーズ」第90号の発行について (2023年5月17日)
- 【お知らせ】「京都市国際交流・多文化共生審議会2022(令和4)年度提言書」の提出について (2023年5月9日)
- 姉妹都市ケルン市における伝統産業品商談・展示フェア(仮称)の参加事業者等募集について (2023年4月21日)
- 京都市国際交流・多文化共生審議会の市民公募委員の募集について (2023年4月11日)
- 【お知らせ】柴田重徳 世界歴史都市連盟事務局長 表彰式について (2023年3月28日)
- 第11回東九条春まつりの開催について (2023年3月23日)
- 令和4年度第2回「京都市国際交流・多文化共生審議会」の開催について (2023年3月13日)
- 「京都・ケルン姉妹都市提携60周年」記念ロゴマークについて (2023年2月24日)
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射への抗議声明について (2023年2月19日)
- 第70代ハワイ桜の女王一行の表敬訪問について (2023年1月17日)
- 世界歴史都市連盟機関紙「ワールド・ヒストリカル・シティーズ」第89号の発行について (2023年1月11日)
- 京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念動画の公開について (2020年12月7日)
- 京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念事業「バーチャル児童絵画展」 (2020年12月7日)
- 「京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念パネル展示」について (2020年11月11日)
- 「京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念・学術セミナー」について (2020年11月2日)
- 「京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年」記念ロゴマークについて (2020年8月28日)
- 国連開発計画主催国際フォーラムへの鈴木副市長の出席について (2019年11月21日)
- 【広報資料】ニュイ・ブランシュ KYOTO 2019の開催について (2019年7月19日)
- 【質疑への回答】京都市国際交流会館指定管理者の募集について (2018年7月11日)
- 2004年5月 京都・ケルン植樹式 (2017年10月27日)
- 「ニュイ・ブランシュKYOTO 2017」のマンガミュージアム会場のプログラム内容の一部変更について (2017年10月6日)
- 【お知らせ】ニュイ・ブランシュ KYOTO 2017の開催について (2017年9月13日)
- 京都市友好都市青少年会議 ~京都もっとええとこサミット2017~ 全体会議の傍聴者募集について (2017年7月19日)
- プラハ市代表団訪問に係る業務委託プロポーザルの実施結果について (2017年2月23日)
- プラハ市代表団の京都市訪問に係る業務委託について (2017年2月8日)
- 京都・プラハ姉妹都市提携20周年記念事業 プラハ交響楽団コンサートの開催について (2016年10月28日)
- 【お知らせ】ニュイ・ブランシュ KYOTO 2016 プログラムの一部中止について (2016年9月27日)
- 【お知らせ】ニュイ・ブランシュ KYOTO 2016の開催について (2016年9月7日)
- 京都市多文化施策審議会第4回会議の開催について (2016年1月25日)
- 「第31回京都賞」受賞者歓迎レセプションの開催について (2015年11月5日)
- 京都市多文化施策審議会第2回会議の開催について (2015年8月19日)
- マッテオ・レンツィ イタリア共和国首相の京都訪問について (2015年8月4日)
- 陝西省水環境整備事業(西安市)に係る訪日研修について (2015年7月31日)
- 2001年8月 京都・キエフ姉妹都市提携30周年事業キエフ市代表団並びに文化使節団キエフ市訪問 (2015年7月31日)
- 【広報資料】「日米青少年野球交流プログラム」参加者の表敬訪問について (2015年7月31日)
- 【広報資料】2011年度「日米青少年野球交流プログラム」参加者の市長表敬訪問について (2015年7月31日)
- 2010年 姉妹都市提携30周年・日墨交流400周年記念事業 (2015年7月31日)
- 2003年6月 京都市代表団のプラハ訪問 (2015年7月31日)
- 2002年7月 ザグレブ市主催交流会 (2015年7月31日)
- 2002年7月 クロアチア日本文化センタ-建設に向けての式典 (2015年7月31日)
- 2001年3月 京都・ザグレブ姉妹都市提携20周年事業クロアチア・ザグレブの夕べ 2001年3月 (2015年7月31日)
- 京都・ザグレブ姉妹都市提携20周年記念ザグレブ市訪問 (2015年7月31日)
- 2002年6月 ザグレブ市立オドランスキ-・オブレッツ地域小学校訪問 (2015年7月31日)
- 2002年6月 京都ザグレブ姉妹都市提携20周年記念事業「京都ディ」オ-プニング及びコンサ-ト (2015年7月31日)
- 2002年7月 京都ザグレブ姉妹都市提携20周年記念事業「京都ディ」 (2015年7月31日)
- 【お知らせ】京都・ザグレブ姉妹都市提携30周年記念,京都・キエフ姉妹都市提携40周年京都市代表団について<8月30日の主な日程> (2015年7月31日)
- 2000年9月 姉妹都市提携20周年記念マリアッチ京都公演 (2015年7月31日)
- 2004年9月 西安友好都市提携30周年記念事業 (2015年7月31日)
- 2002年9月 西安日中国交正常化30周年記念事業 (2015年7月31日)
- 2002年7月 第10回京都市青少年使節団ボストン市訪問 (2015年7月31日)
- 2000年7月 第9回京都市青少年使節団ボストン市訪問 (2015年7月31日)
- 1998年11月 "京都パリ友情盟約締結40周年記念 フランス映画フェスティバル“パリの横顔-Vol.3” 味覚の街パリ (2015年7月22日)
- 【広報資料】「ニュイ・ブランシュ KYOTO ~パリ白夜祭への架け橋~―現代アートと過ごす夜―」の開催について (2015年7月22日)
- 1998年7月 パリ京都広場命名式 (2015年7月22日)
- 2000年3月 セーヌ河畔石灯ろう除幕式 (2015年7月22日)
- 京都時代祭行列パリ巡行 (2015年7月22日)
- 京都市国際交流会館内レストラン及び喫茶コーナーの決定について (2015年7月10日)
- 京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念 フィレンツェ市代表団の京都市訪問について (2015年4月8日)
- 京都市長の海外出張について<6月27日(金曜日)の主な日程> (2014年6月30日)
- KanFA(協同組合関西ファッション連合)杭州禅茶勉強会一行の表敬訪問について (2014年6月19日)
- 【広報資料】第61代 ハワイ桜祭り・桜の女王一行の表敬訪問について (2013年10月21日)
- 京都・ケルン姉妹都市提携50周年記念事業「ケルンの夕べ」について (2013年7月4日)
- 国際姉妹都市祭 in 京都駅ビル ドイツ音楽祭について (2013年5月29日)
- 【お知らせ】ボストン市における爆発発生に伴う姉妹都市・ボストン市等への見舞い状の送付について (2013年4月18日)
- 「京都市多文化施策懇話会2012年度(平成24年度)報告書」の提出 (2013年3月27日)
- 【広報資料】第60代 ハワイ桜祭り・桜の女王一行の表敬訪問について (2012年10月22日)
- 【お知らせ】門川京都市長の第2回日仏自治体交流会議での発表と「金沢宣言」の採択について (2010年5月13日)
- 【お礼とご報告】チリ地震 被災者への募金について (2010年4月21日)
- 【お礼とご報告】ハイチ地震 被災者への募金について (2010年3月10日)
- 【お知らせ】チリで発生した大地震に対する京都市の対応について (2010年3月2日)