2002年7月 ザグレブ市主催交流会
ページ番号67527
2015年7月31日
日時 平成14年7月1日(月曜日) 20時15分~
場所 ザグレブ市迎賓館
日本側出席者
本市公式代表団4名
今西正次郎 在クロアチア日本大使
京都からの文化使節団団員
クロアチア側出席者
ブラスタ パビツチ ザクレブ市長
モラナ パリコヴィッチ グルテン
ザグレブ市会議長
ツァレン ナダ クロアチア日本文化経済協会会長他
市長の案内により,迎賓館を内覧しました。


ザグレブ市迎賓館は,中世ヨーロッパ貴族が好んだ装飾が施されたすばらしい内装で,国賓級の方々の饗応にも使用される建物です。
ザグレブ市長,議長とも招かれた文化使節団の皆さんと楽しく会話をされ,気軽に記念撮影にも応じられていました。今回の京都ザグレブ20周年記念事業に携わった多くの関係者が一同に会し,談笑しながら交流を深めました。

なごやかな歓談がされました。右側から市長室長,市政秘書,ザグレブ議長と磯辺議長
<陶化小学校への報告>
日時 平成14年7月16日火曜日16:00~
場所 京都市会議長室
帰国後,陶化小学校へオドランスキ-・オブレッツ地域小学校から預かったのビデオ・写真集等を渡しました。
末永く,陶化小学校とオドランスキ-・オブレッツ地域小学校の様々な交流が続くことを願うと議長が挨拶し,ザグレブの町並みや児童たちとの交流の様子について話しました。
陶化小学校の児童から議長に,お礼の手紙が渡されました。

熱心にメモをとる児童

ビデオ・写真集等を手渡す。

お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055