保健福祉局医療衛生推進室医療衛生センター
違法な「民泊」の適正化に向けた指導、生活衛生・食品衛生関係営業施設及び住宅宿泊事業の許可・届出及び監視・指導、食中毒対応
報道発表資料
- ワイン醸造所「京都ワイナリー四条河原町醸造」見学会の実施及び参加者の募集(2024年11月13日)
- ウィークリーマンション等と称する違法「民泊」施設に対する指導結果について(2024年7月26日)
新着情報
- 【医療衛生センター】キャッシュレス利用開始のお知らせ(2024年4月24日)
- 医療衛生センター窓口のご案内(窓口オンライン予約)(2023年8月25日)
保健福祉局医療衛生推進室医療衛生センターが発信する情報
健康・福祉
- 民泊の利用及び提供に当たって(重要)(2025年01月16日)
- 「住宅宿泊事業」(民泊)に係る京都市の独自ルールについて(2025年01月06日)
- 山科区で手洗い講習会(リスクコミュニケーション事業)を実施しました!(2024年12月27日)
- 旅館業法関係手続(2024年11月20日)
- Concerning the use of Minpaku Accommodations as well as the offering of Minpaku Services(2024年10月22日)
- お祭りやイベントなどで食品を取り扱われる方へ(2024年06月12日)
- 施設外玄関帳場を設置する場合、京町家として玄関帳場の特例を受ける場合、京町家において使用人等の駐在場所を変更する場合の手続について(2024年05月23日)
- 令和5年旅館業法等の一部改正について(2024年04月16日)
- 家主不在型の届出住宅を運営されている方へ(住宅宿泊管理業者の登録状況について)(2023年12月26日)
- 旅館業法等に基づく不利益処分基準等について(2023年12月18日)
- 住宅宿泊事業法の新規届出について(2023年11月08日)
- 住宅宿泊事業の変更・廃業・標識等について(2023年10月05日)
- 京都市内において、いわゆる「民泊」の実施を検討されている方へ(2023年05月10日)
- 住宅宿泊事業の定期報告について(2023年02月13日)
- 令和4年度:有毒植物の誤食についての講習会(リスクコミュニケーション事業)を実施しました!(2022年08月12日)
- 食品衛生担当(2022年08月02日)
- ノロウイルスに注意しましょう!~餅つき編~(2022年07月22日)
- 食品関係営業許可と届出について(2022年07月20日)
- 貸室業と旅館業の範囲について(2022年06月30日)
- 食品工場へ行こう!「御すぐき處 京都なり田」~京の発酵食品の魅力に迫る~の実施結果について(2019年04月17日)
- 旅館業担当(2017年04月01日)
- 生活衛生担当(2017年04月01日)
市政情報
- 医療衛生センターが所管する要綱等(2024年07月01日)
- 「医療衛生センターにおける衛生関係手数料の徴収に係るキャッシュレス決済導入及び指定納付受託業務」に係るプロポーザル審査結果について(2024年02月09日)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生センター
電話:(旅館業審査)075-746-7209、(住宅宿泊事業審査窓口)075-748-1313、(宿泊施設監視指導)075-585-5653、(北東部)075-746-7211、(中部)075-746-7212、(南東部)075-746-7213、(西部)075-746-7214
ファックス:(旅館業審査・住宅宿泊事業審査・宿泊施設監視指導)075-251-7235、(北東部・中部・南東部)075-251-7236、(西部)075-251-7234