広報資料・お知らせ
- 「京都市老人保養センター」の指定管理者募集について (2023年9月26日)
- 【募集終了】令和5年度京都市認知症介護実践研修(第3・4回実践者研修)について (2023年9月8日)
- 指定管理施設における令和4年度事業報告書について (2023年9月7日)
- 令和5年度 第3回京都市高齢者施策推進協議会の開催について (2023年9月7日)
- 『老人の日』記念行事100歳長寿者へのお祝いについて (2023年9月7日)
- 認知症とともに2023(令和5年度における認知症普及啓発の取組) (2023年8月31日)
- 令和5年度 第2回京都市高齢者施策推進協議会の開催について (2023年8月10日)
- 【募集終了】令和5年度京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)の実施について (2023年7月12日)
- 令和5年度版「すこやか進行中!!~高齢者のためのガイドブック~」の発行について (2023年6月30日)
- すこやかアンケート及び介護サービス事業者に関するアンケート調査結果(令和4年度実施) (2023年6月27日)
- 令和5年度 第1回京都市高齢者施策推進協議会の開催について (2023年6月20日)
- 「FUKUSHI就職フェアKYOTO」の開催について (2023年6月9日)
- 高齢者・障害者施設に対する令和5年度物価高騰対策支援金の支給について (2023年6月1日)
- 敬老乗車証交付事務センター(コールセンター)の開設について (2023年5月24日)
- 一般社団法人京都市老人福祉施設協議会と京都府立京都すばる高等学校とのコラボによるヘルパーPR動画について (2023年5月22日)
- 令和5年度市民後見人養成講座 ガイダンス(事前説明会)の開催について (2023年5月19日)
- 「京都市高齢者施策推進協議会」市民公募委員の募集について (2023年5月12日)
- 認知症介護基礎研修受講申込について (2023年4月11日)
- 高齢・障害者施設等に対する令和5年度食材費高騰対策支援金の給付について (2023年4月3日)
- 令和5年度京都市家族介護用品給付事業における給付券等の交付方法変更について (2023年4月3日)
- 第35回全国健康福祉祭えひめ大会(ねんりんピック愛顔のえひめ2023)予選会参加者募集について (2023年3月23日)
- 京都市移動支援型ヘルプサービス補助金の令和5年度モデル事業の募集について (2023年3月23日)
- 令和4年度 第3回京都市高齢者施策推進協議会の開催について (2023年3月23日)
- 第35回全国健康福祉祭えひめ大会(ねんりんピック愛顔のえひめ2023) 美術展応募作品の展示会及び表彰式の実施について (2023年2月28日)
- 令和5年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2023年2月24日)
- 任意後見制度リーフレットの発行について (2023年2月15日)
- 京都市介護サービス相談員の募集について (2023年1月31日)
- 「京都市上京老人福祉センター」、「京都市福祉ボランティアセンター」及び 「ひと・まち交流館 京都の共用部分」の指定管理者の候補となる団体の選定結果について (2023年1月31日)
- 「老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、長寿すこやかセンター及び老人介護支援センター」の候補となる法人の選定結果について (2023年1月31日)
- 敬老乗車証制度の利便性を高めるための見直し(案)について (2023年1月25日)
- 高齢サポート・岩倉(京都市岩倉地域包括支援センター)の移転について (2023年1月23日)
- 高齢者・障害者施設に対する物価高騰対策支援金の支給について (2022年12月14日)
- 第9期京都市民長寿すこやかプラン(京都市高齢者保健福祉計画・京都市介護保険事業計画)の策定に係る各種調査の実施について (2022年11月25日)
- 第35回全国健康福祉祭えひめ大会(ねんりんピック愛顔のえひめ2023) 「美術展」作品募集について ~優秀作品を京都市代表作品として出品します~ (2022年11月15日)
- 令和4年度 第2回京都市高齢者施策推進協議会の開催について (2022年11月2日)
- 「老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、老人福祉センター及び地域包括支援センター」の候補となる法人の選定結果について (2022年10月28日)
- 第34回全国健康福祉祭神奈川・横浜・川崎・相模原大会(ねんりんピックかながわ2022)京都市代表選手団の派遣について (2022年10月28日)
- 「京都市上京老人福祉センター」、「京都市福祉ボランティアセンター」及び 「ひと・まち交流館 京都の共用部分」の指定管理者募集について (2022年10月14日)
- 老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、長寿すこやかセンター及び老人介護支援センターの指定管理者募集について (2022年10月14日)
- 令和4年度京都市認知症介護実践研修(第3・4回実践者研修)について (2022年8月19日)
- 指定管理施設における令和3年度事業報告書について (2022年7月29日)
- 指定管理者募集要項に係る質疑回答について(令和4年5月2日公募開始分) (2022年5月17日)
- 令和4年度京都市家族介護用品給付事業における給付券の交付について (2022年4月25日)
- 令和4年度第2・3回認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2022年4月19日)
- 老人日常生活用具給付事業の見直しについて (2022年4月1日)
- 令和4年度京都市認知症介護実践研修(第1・2回実践者研修)について (2022年3月16日)
- 「特別養護老人ホーム」,「老人デイサービスセンター」及び「地域包括支援センター」の指定管理者募集について (2022年1月12日)
- 令和3年度第2・3回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について (2021年12月20日)
- 指定管理施設における令和2年度事業報告書について (2021年10月8日)
- 令和3年度京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)の実施について (2021年9月8日)
- 令和3年度京都市認知症介護実践研修(第3・4回実践者研修)について (2021年7月13日)
- 令和3年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2021年5月20日)
- 令和3年度第1回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について (2021年3月15日)
- 令和3年度京都市認知症介護実践研修(第1・2回実践者研修)について (2021年3月15日)
- 【中止のお知らせ】令和2年度第2回京都市認知症介護基礎研修について (2021年2月1日)
- 令和2年度京都市認知症介護実践者研修について (2020年10月7日)
- 令和2年度京都市認知症介護実践研修(第1・2回実践者研修・実践リーダー研修)の中止について (2020年6月9日)
-
高齢の方の新型コロナウイルス感染にご注意ください!
(2020年5月8日)
高齢の方の新型コロナウイルス感染にご注意ください!
- 令和2年度京都市家族介護用品給付事業における給付券の交付について (2020年5月8日)
- 【中止のお知らせ】令和2年度第1回京都市認知症介護基礎研修について (2020年5月7日)
- 令和2年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2020年2月28日)
- 令和元年度第2回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について(募集終了) (2019年12月19日)
- 「虐待の防止と施設・事業所職員のメンタルケアを考える研修会」受講者募集について (2019年10月31日)
- 老人医療事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2019年9月19日)
- 敬老乗車証事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2019年9月19日)
- 令和元年度京都市認知症介護実践者研修 第3・4回受講者募集について (2019年6月12日)
- 2019年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2019年4月25日)
- 2019年度第1回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について(募集終了) (2019年4月5日)
- 2019年度京都市認知症介護実践研修(第1・2回実践者研修・実践リーダー研修)の実施について (2019年3月20日)
- 平成30年度第2回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について(募集終了) (2018年12月20日)
- 「虐待の防止と施設・事業所職員の心のケアを考える研修会」受講者募集について (2018年10月29日)
- 在宅療養患者の方に対する安全確保対策についてのお願い (2018年9月27日)
- 平成30年度京都市認知症介護実践者研修 第3・4回受講者募集について (2018年7月3日)
- 平成30年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2018年4月9日)
- 平成30年度第1回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について (2018年4月6日)
- 平成30年度京都市認知症介護実践研修(第1・2回実践者研修・実践リーダー研修)の実施について (2018年3月20日)
- 京都市老人福祉センターにおける自動販売機設置事業者の募集に対する質問への回答について (2018年3月13日)
- 平成29年度第2回京都市認知症介護基礎研修受講者再募集について (2017年12月20日)
- 平成29年度京都市認知症介護実践者研修 第3・4回受講者募集について (2017年6月20日)
- 京都市老人医療費支給条例の規定による医療費の支給に関する事務の情報連携に係る届出について (2017年4月14日)
- 京都市敬老乗車証条例の規定による敬老乗車証の交付に関する事務の情報連携に係る届出について (2017年4月14日)
- 京都市総合事業 地域包括支援センター等向け説明会(平成29年1月開催済み)の実施内容について (2017年4月4日)
- 平成29年度京都市認知症介護実践研修(第1・2回実践者研修・実践リーダー研修)の実施について (2017年3月6日)
- 平成29年度第1回京都市認知症介護基礎研修受講者募集について (2017年3月6日)
- 平成29年度認知症介護指導者養成研修受講者の推薦及び受講申込みについて (2017年2月28日)
- 京都市総合事業 事業者説明会(平成29年2月20日・21日実施)について (2017年2月20日)
- 京都市総合事業 新設サービス事業者説明会(11月開催済み)の内容について (2016年12月19日)
- 京都市における介護予防・日常生活支援総合事業の事業者説明会(10月)の実施内容について (2016年12月1日)
- 「京都市における介護予防・日常生活支援総合事業の実施内容」(案)に関する市民意見の募集結果について (2016年11月10日)
- 京都市配食サービス実施事業者の募集について (2016年6月22日)
- 平成28年度京都市認知症介護実践者研修 第3・4回受講者募集について (2016年6月9日)
- 平成28年度京都市認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)の実施について (2016年3月30日)
- 介護予防・日常生活支援総合事業に関する調査結果について (2016年3月17日)
- 平成27年度京都市認知症介護実践者研修 第3・4回受講者募集について (2015年6月15日)
- 第6期京都市民長寿すこやかプラン(案)中間報告に対する市民の皆様からの御意見・御提言と本市の考え方について (2015年3月31日)
- 平成27年度京都市認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)の実施について (2015年3月17日)
- 京都市配食サービス実施事業者の募集について (2015年1月26日)
- 第27回全国健康福祉祭とちぎ大会(ねんりんピック栃木2014)京都市代表選手団の派遣及び結団式について (2014年9月22日)
-
【緊急情報】台風11号の接近について
(2014年8月8日)
強い勢力をもった台風11号が,10日頃に近畿地方に最も接近する可能性が高まっています。
市民の皆様におかれましては,台風の接近に備え,十分に御注意いただくとともに,避難に関する情報が発表されましたら速やかに避難行動をとっていただくようお願いいたします。
なお,注意する点については,こちらのリンク先を参考に,状況に応じた対応をお願いいたします。 -
【緊急情報】台風8号の接近について
(2014年7月10日)
強い勢力をもった台風8号が,本日(7月10日)に近畿地方へ最も接近する可能性が高まっています。
市民の皆様におかれましては,台風の接近に備え,十分に御注意いただくとともに,避難に関する情報が発表されましたら速やかに避難行動をとっていただくようお願いいたします。
なお,注意する点については,こちらのリンク先を参考に,状況に応じた対応をお願いいたします。 - 京都市配食サービス実施事業者の募集について (2014年4月14日)
-
「京都市介護保険法に基づく事業及び施設の人員,設備及び運営の基準等に関する条例」の一部改正に対する市民意見の募集について (2013年12月4日)
「京都市介護保険法に基づく事業及び施設の人員,設備及び運営の基準等に関する条例」の一部改正に対する市民意見の募集について
- 洛西ふれあいの里保養研修センター跡地の売却先予定事業者の募集結果について (2013年11月13日)
-
【緊急情報】台風27号の接近について
(2013年10月24日)
強い勢力をもった台風27号が,26日未明から明け方にかけて近畿地方へ接近する可能性が高まっています。
市民の皆様におかれましては,台風の接近に備え,十分に御注意いただくとともに,避難に関する情報が発表されましたら速やかに避難行動をとっていただくようお願いいたします。
なお,注意する点については,こちらのリンク先を参考に,状況に応じた対応をお願いいたします。 - 洛西ふれあいの里保養研修センター跡地の売却先予定事業者の選定に係る募集要項の質疑に対する回答について (2013年9月13日)
- 「京(みやこ)の仲良し三世代表彰」川柳及び団体活動事例の紹介 (2013年9月5日)
- 腸管出血性大腸菌感染症(O157等)の予防対策について (2013年8月30日)
- 第3回 福祉人材確保対策セミナーの開催について ~ 福祉職場人事・採用担当者のみなさまへ~ (2013年8月21日)
- リンク (2013年6月7日)
- 洛西ふれあいの里保養研修センターあり方検討委員会 (2013年3月22日)
- 「京(みやこ)の仲良し三世代表彰」川柳及び団体活動事例の紹介 (2012年9月6日)
- 京都府社会福祉施設等ポータブル発電機導入補助金について (2012年7月11日)
- 今夏の計画停電に関する市民・事業者の皆様へのお願いについて (2012年6月29日)
-
京都市が実行する今夏の節電対策について
(2012年6月20日)
- 京都市「一人暮らしお年寄り見守りサポーター」大募集!!! (2009年10月1日)
- 地域介護予防推進センターの運営法人の選定結果について (2009年9月30日)
- 特別養護老人ホーム及びケアハウス「故郷の家・京都」の竣工について (2008年11月1日)
- 新着情報 (2007年12月11日)
- 過去の広報発表 (2007年11月6日)