令和3年度京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)の実施について
ページ番号288481
2021年9月8日
令和3年度京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)の実施について
京都市では,ケアチームにおける指導的立場としてチーム員の知識,技術及び態度を指導する能力並びにチームリーダーとしてのチームマネジメント能力を修得することを目的として,京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)を実施しております。
この度,令和3年度実践研修を下記のとおり実施いたしますので,市内の介護保険施設・事業所等におかれましては,本研修の意義を御理解のうえ,積極的に御応募ください。
令和3年度京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)実施内容について
1 実施主体
2 研修受託者
3 受講対象者
○ 認知症介護実践リーダー研修
・ 京都市内の介護保険施設,事業所等で認知症介護に携わる介護職員であること。
・ 令和3年9月1日現在において,介護現場経験が5年以上であること。
・ 施設,事業所等においてケアチームのリーダー(リーダーになることが予定される者を含む。)であること。
・ 認知症介護実践者研修を修了し1年以上経過している者であること。
※ 下記の者は受講できません。
・ 本研修修了後に京都市内で認知症介護に携わる予定であっても,申込みの段階で京都市外の介護保険施設,事業所等で認知症介護に携わっている者
・ 本研修受講中に離職又は京都市外の施設等へ職場が異動になった者
・ 令和2年度認知症介護実践者研修の修了生【修了後1年に満たないため】
・ 旧認知症介護実務者研修(専門課程)修了生【本研修を修了したものとみなされるため】
4 受講申込方法
「令和3年度京都市認知症介護実践研修(実践リーダー研修)募集要項」を御参照いただき,必要書類に御記入のうえ,次の宛先まで郵送又は持参によりお申し込みください。
京都市長寿すこやかセンター(社会福祉研修・介護実習普及センター)
※申込先の住所等は募集要項を御参照ください。
※FAXでのお申込みは受け付けません。
5 受講料
○ 認知症介護実践リーダー研修
15,000円 + テキスト代
6 受付期間
令和3年9月14日(火曜日)~令和3年10月6日(水曜日)17時半
京都市長寿すこやかセンタ-(社会福祉研修・介護実習普及センター) 必着
7 問合せ先
○ 京都市長寿すこやかセンター(社会福祉研修・介護実習普及センター) 研修担当:山田,田中(TEL 075-354-8822)
○ 京都市保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課 在宅福祉担当:岩﨑(TEL 075-213-5871)
8 募集要項等
令和3年度京都市認知症介護実践リーダー研修募集要項等
- 募集要項(実践リーダー研修)(PDF形式, 306.90KB)
- 申込書(実践リーダー研修)(DOCX形式, 81.88KB)
- 受講選考レポート(実践リーダー研修受講申込者用)(DOCX形式, 25.45KB)
- 受講選考レポート(実践リーダー研修所属長施設長等用)(DOCX形式, 26.44KB)
- 日程表(実践リーダー研修)(PDF形式, 86.28KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課
電話:075-213-5871
ファックス:075-213-5801