教育委員会事務局指導部総合育成支援課
障害のある児童及び生徒に係る教育の企画・指導・助成
報道発表資料
- 第47回京都市立小・中学校育成学級等大合同作品展「小さな巨匠展」の開催について(2024年12月13日)
新着情報
- 令和8年度 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2025年3月4日)
- 総合育成支援教育ボランティアの募集について(2025年2月6日)
- 令和6年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第2次試験選考結果】(2023年9月19日)
- 令和6年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第1次試験選考結果】(2023年8月18日)
- 令和6年度 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2023年4月3日)
審議会等
- 京都市就学支援委員会(2024年06月03日)
- 京都市立総合支援学校等における医療的ケアの安全管理に関する会議(2019年07月24日)
- 京都市総合支援学校・育成学級教科書選定委員会(2018年08月22日)
- 支援の必要な子どもプロジェクトチーム会議(2018年08月10日)
- 学校サポートチーム(2018年08月09日)
- 京都市入院児童生徒等への教育保障体制整備事業推進に関する会議(2018年04月06日)
- 京都市知的障害者学習ホームひかり学園指定管理者選定委員会(2016年12月09日)
審議会等開催結果
- 令和元年度第1回京都市立総合支援学校等における医療的ケアの安全管理に関する会議の開催について(2019年07月30日)
- 平成30年度第2回京都市立総合支援学校等における医療的ケアの安全管理に関する会議の開催について(2019年03月20日)
- 平成30年度第1回京都市立総合支援学校等における医療的ケアの安全管理に関する会議の開催について(2018年07月26日)
- 総合育成支援教育の今度のあり方検討プロジェクト会議 (2013年03月02日)
- 総合育成支援教育の今度のあり方検討プロジェクト会議(2013年03月02日)
教育委員会事務局指導部総合育成支援課が発信する情報
- 総合育成支援員の募集(2025年03月17日)
- 令和8年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2025年03月04日)
- 総合育成支援教育ボランティアの募集について(2025年02月06日)
- 第47回京都市立小・中学校育成学級等大合同作品展「小さな巨匠展」の開催について(2024年12月13日)
- <学校看護師>面接について(2024年11月27日)
- 障害のある市民の生涯学習事業(2024年10月31日)
- 京都市立総合支援学校高等部入学者募集要項(2024年09月13日)
- 令和7年度に京都市立小中学校育成学級及び総合支援学校において使用する教科書について(2024年08月29日)
- 障害のある子どもの就学相談(2024年08月01日)
- 総合支援学校・育成学級等の就学説明会(2024年07月31日)
- 総合支援学校(2024年07月26日)
- リンク(2024年06月14日)
- 北総合支援学校中央分校の開校について【令和6年4月開校】(2024年06月14日)
- 京都市立総合支援学校高等部卒業生の進路状況について(2024年06月06日)
- 医療的ケアが必要な児童生徒の通学支援事業について(2024年06月03日)
- 京都市立総合支援学校高等部職業学科「学校説明会」の開催について(2024年05月20日)
- ~障害のある子どもたちの「はぐくみ」を支える~育(はぐくみ)支援センターのリーフレットについて(2024年04月18日)
- LD等の発達障害のある子どもへの早期支援に向けた保護者向けリーフレットの作成について(2024年04月17日)
- 「京都市の就学相談~障害のある子どもたちのよりよい就学先を求めて~」リーフレットの作成について(2024年04月17日)
- 通級指導教室(2024年04月15日)
- 令和6年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第2次選考試験結果】(2023年09月19日)
- 障害のある市民の生涯学習事業(2023年09月19日)
- 令和6年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第1次選考試験結果】(2023年08月18日)
- 育成学級(2023年06月27日)
- 令和6年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2023年04月03日)
- 令和5年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第2次選考試験結果】(2023年03月30日)
- 令和5年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験【第1次選考試験結果】(2023年03月30日)
- 障害のある子どもの教育について(2022年09月26日)
- 京都市立総合支援学校高等部入学者募集要項(2022年09月09日)
- 令和5年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2022年04月12日)
- 令和4年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2021年04月16日)
- ふれあい共生館(元楽只小学校跡地を活用した複合施設)(2021年03月30日)
- 令和3年度京都市立総合支援学校 医療的ケア(自立活動)担当教員採用選考試験の実施について(2020年07月28日)
- 学校における手話に対する理解促進について(2019年12月19日)
- 総合育成支援課が所管する要綱等(2016年06月17日)
- 「障害のある子どもたちと障害のない子どもたちのとの『交流及び共同学習』の推進のために」リーフレットの作成について(2016年04月12日)
- 教員研修用リーフレット「子どもの『困り』の気づきから適切な支援へ」の作成について(2013年04月20日)
- 発達障害支援室の取組(2012年12月03日)
- 「障害にかかわる子どもの教育 電話相談」窓口の設置について(2012年07月06日)
- 教職員研修・保護者啓発用リーフレット「個別の指導計画に基づく指導と支援」の作成について(2011年05月13日)
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部総合育成支援課
電話:075-352-2287
ファックス:075-352-2305