スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

障害のある子どもの就学相談

ページ番号303956

2024年4月17日

京都市の就学相談について

 京都市では、障害のある子どもたち一人一人が、将来自立し社会参加していくことを目指して、その可能性を最大限に伸ばすための教育と支援のあり方、また、そのための就学先を、保護者の皆様とともに考え、決定しています。

 就学先には、総合支援学校、小・中学校育成学級、小・中学校の普通学級に在籍しながら指導を受ける通級指導教室を設置し、子どもたち一人一人の教育的ニーズに応じて、きめ細やかな教育を進めています。※

 「就学相談」は、お子様の教育と支援のあり方、そのための就学先を保護者の皆様とともに考え、よりよい就学に向けた準備を進めるものです。

※京都市では特別支援学校を「総合支援学校」、特別支援学級を「育成学級」と呼んでいます。また、小・中学校には義務教育学校を含みます。


動画「京都市の就学相談」

 この度、京都市における「就学相談」の進め方について、動画で視聴できるようになりました。6・7月の「総合支援学校・育成学級・通級指導教室の就学説明会」でも同内容を説明しています。ぜひご視聴ください。  



リーフレット「京都市の就学相談」

 京都市の、就学相談制度や障害のある子どもの教育の概要をまとめたものです。京都市立学校や幼稚園、保育所(園)、相談機関等を通じて、保護者の皆様や施設の職員の皆様等に配布しています。上記動画とあわせて、ぜひご覧ください。


「京都市の就学相談~障害のある子どもたちのよりよい就学先を求めて~」リーフレット

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

 総合支援学校・育成学級・通級指導教室の就学説明会

 例年6・7月に、就学相談の進め方(上記動画「京都市の就学相談」と同内容)や、総合支援学校・育成学級・通級指導教室での取組について理解を深めていただくため「総合支援学校・育成学級・通級指導教室の就学説明会」を開催しています。


 



育(はぐくみ)支援センターについて

 育(はぐくみ)支援センター(京都市総合育成支援教育相談センター)は、総合支援学校8校に設置され、京都市内にお住まいで子どもの発達について様々な悩みをお持ちの保護者や教育・福祉関係者の方々を対象に、子どもの就学や支援方法等の相談に応じています。お子様の障害や発達、特性で気になること、就学※や支援方法についてなど、お気軽にご相談ください。

※就学前の具体的な「就学相談」については、上記動画・リーフレットで示しているように、まずは地域の小学校の校長にご相談ください。


~障害のある子どもたちの「はぐくみ」を支える~「育(はぐくみ)支援センター」リーフレット

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

「障害にかかわる子どもの教育 電話相談」

 子どもの発達・障害にかかわる教育や支援の方法、就学※のことなど悩みや疑問について、保護者の方が気軽にご相談いただける専用の電話相談窓口を設けております。ぜひご利用ください。


 電話番号・相談時間など詳しくは ≪こちら≫ をご覧ください。


※就学前の具体的な「就学相談」については、上記動画・リーフレットで示しているように、まずは地域の小学校の校長にご相談ください。

お問い合わせ先

京都市 教育委員会事務局指導部総合育成支援課

電話:075-352-2287

ファックス:075-352-2305