総合育成支援教育ボランティアの募集について
ページ番号165497
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年10月10日
総合育成支援教育ボランティアの募集について
京都市では、市立学校・幼稚園において、障害のある子どもたちの学習や学校生活の支援をしていただける総合育成支援教育ボランティアを募集しています。
活動場所
京都市立幼稚園、小学校、中学校、小中学校、高等学校、総合支援学校
活動できる方
「総合育成支援教育ボランティア養成講座」受講修了者又はそれに準じる者
- 総合育成支援教育ボランティア養成講座について
●総合育成支援教育ボランティア養成講座についてはこちらを御確認ください。
活動内容
原則として次に示す学校教育活動を市立学校長及び幼稚園長(以下「校園長」という。)の指示・助言のもとに行います。
(1)障害のある幼児・児童・生徒の学習・学校生活への支援
(2)その他校園長が必要と認める活動
応募方法等
希望する学校・幼稚園に直接電話連絡し、ボランティア活動を行いたい旨をご相談下さい。
ボランティア募集情報(令和5年7月21日時点)
下記の各学校・園では総合育成支援教育ボランティアを募集しています。希望する学校・園の校園長又は教頭へ直接電話でお問合せお申込みください。なお、「幼」は幼稚園、「小」は小学校、「中」は中学校、「高」は高校、「小中」は小中学校、「総合」は総合支援学校です。
募集中の学校・幼稚園一覧<学校・幼稚園名(電話番号・住所)>
※募集中の各学校・幼稚園は随時更新しておりますが、お問合せの時点で人材が決定しており、お断りする場合もあります。ご了承ください。
なお、「幼」は幼稚園、「小」は小学校、「中」は中学校、「高」は高校、「小中」は小中学校、「総合」は総合支援学校です。
北区
待鳳小(電話075-491-4343、紫竹西北町1-3)
紫明小(電話075-451-2156、小山東大野町55)
柏野小(電話075-461-8330、紫野郷ノ上町36)
加茂川中(電話075-492-1884、紫竹上長目町5)
下京区
七条中(電話075-313-0972、西七条御領町32)
左京区
修学院第二小(075-781-5400、一乗寺里ノ西町35)
松ヶ崎小(075-781-3380、松ヶ崎堀町40)
山科区
山階小(075-581-2143、西野大手先町21)
山階南小(075-592-2849、東野八代10)
小野小(075-571-8282、小野蚊ケ瀬町2)
右京区
広沢小(075-881-4978、嵯峨広沢西裏町25)
嵐山小(075-872-1466、嵯峨柳田町35-1)
西院小(075-312-3993、西院春日町3-1)
梅津北小(075-881-5130、梅津開キ町16)
双ヶ丘中(075-463-8165、花園岡ノ本町5-1)
伏見区
深草幼(075-641-1466、深草西出町64)
藤城小(075-621-5580、深草大亀谷五郎太町37)
桃山東小(075-621-1411、桃山町伊庭12)
羽束師小(075-934-1501、羽束師菱川町640)
大淀中(075-631-7211、淀下津町257-7)
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部総合育成支援課
電話:075-352-2287
ファックス:075-352-2305