総合育成支援教育ボランティアの募集について
ページ番号165497
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月6日
総合育成支援教育ボランティアの募集について
京都市では,市立学校・幼稚園において,障害のある子どもたちの学習や学校生活の支援をしていただける総合育成支援教育ボランティアを募集しています。
活動場所
京都市立幼稚園,小学校,中学校,小中学校,高等学校,総合支援学校
活動できる方
「総合育成支援教育ボランティア養成講座」受講修了者又はそれに準じる者
- 総合育成支援教育ボランティア養成講座について
●総合育成支援教育ボランティア養成講座についてはこちらを御確認ください。
活動内容
原則として次に示す学校教育活動を市立学校長及び幼稚園長(以下「校園長」という。)の指示・助言のもとに行います。
(1)障害のある幼児・児童・生徒の学習・学校生活への支援
(2)その他校園長が必要と認める活動
応募方法等
希望する学校・幼稚園に直接電話連絡し,ボランティア活動を行いたい旨をご相談下さい。
ボランティア募集情報(令和4年6月6日時点)
下記の各学校・園では総合育成支援教育ボランティアを募集しています。希望する学校・園の校園長又は教頭へ直接電話でお問合せお申込みください。なお,「幼」は幼稚園,「小」は小学校,「中」は中学校,「高」は高校,「小中」は小中学校,「総合」は総合支援学校です。
募集中の学校・幼稚園一覧<学校・幼稚園名(電話番号・住所)>
※募集中の各学校・幼稚園は随時更新しておりますが,お問合せの時点で人材が決定しており,お断りする場合もあります。ご了承ください。
北区
待鳳小(電話075-491-4343,紫竹西北町1-3)
上京区
翔鸞小(075-462-0084,御前通今出川上る鳥居前町671)
上京中(075-431-8151,一条通室町西入東日野殿町395・396合地)
中京区
朱雀第一小(075-841-3201,壬生朱雀町8-2)
朱雀第四小(075-841-3204,西ノ京笠殿町164)
下京区
光徳小(075-841-3992,中堂寺坊城町26-1)
南区
大薮小(075-921-3303,久世大薮町62)
左京区
北白川小(075-791-1158,北白川別当町70)
松ヶ崎小(075-781-3380,松ヶ崎堀町40)
山科区
山階小(075-581-2143,西野大手先町21)
陵ヶ岡小(075-591-0002,御陵岡町45)
右京区
西院小(075-312-3993,西院春日町3-1)
梅津北小(075-881-5130,梅津開キ町16)
双ヶ丘中(075-463-8165,花園岡ノ本町5-1)
西京区
竹の里小(075-332-3745,大原野東竹の里町四丁目1)
洛西中(075-331-6131,大原野西境谷町二丁目8)
伏見区
藤ノ森小(075-641-6305,深草石橋町11-2)
桃山東小(075-621-1411,桃山町伊庭12)
桃山南小(075-621-6841,桃山町大島38-109)
伏見住吉小(075-611-5243,住吉町455)
向島藤の木小(075-623-0046,向島藤ノ木町82-5)
深草中(075-641-6522,深草西伊達町1-4)
京都工学院高(075-646-1515,深草西出山町23)
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部総合育成支援課
電話:075-352-2287
ファックス:075-352-2305