総合支援学校
ページ番号253099
2024年7月26日
総合支援学校(平成19年4月から名称変更)
~ 障害種別の教育から一人一人のニーズに合わせた教育へ ~
京都市では、平成16年4月、北総合養護学校を開校し、市立養護学校を従来の障害種別の教育から、一人一人のニーズに応じた教育に転換するとともに、地域の障害のある子どもや保護者等、幅広い教育的ニーズや小学校・中学校教育への支援を組織的に行う、全国初の総合養護学校に改編しました。平成19年4月1日からは、学校教育法の改正に伴い、名称を総合支援学校に変更しました。
学校名 |
北 | 北 中央分校 |
東 | 西 | 呉竹 | 白河 | 東山 | 鳴滝 | 桃陽 | 計 |
|
総合制・地域制 | 職業学科 | 病弱 | |||||||||
小学部 | 82 | 24 | 45 | 85 | 70 | 1 | 15 | 322 | |||
中学部 | 54 | 18 | 25 | 71 | 52 | 1 | 19 | 240 | |||
高等部 | 68 | 36 | 68 | 112 | 104 | 101 | 106 | 72 | 667 | ||
合計 | 204 | 78 | 138 | 268 | 226 | 101 | 106 | 72 | 2 | 34 | 1229 |
京都市立総合支援学校のうち5校(北・北中央分校・東・西・呉竹)は地域制の総合支援学校です。地域制総合支援学校の通学区域は次の添付データのとおりです。
地域制総合支援学校 通学区域(令和6年度~)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
~ 高等部卒業後の進路先の確保 ~
<巣立ちのネットWORK>
京都市では、総合支援学校高等部生徒の進路先の開拓、開発及び定着に向け、教育、労働、福祉及び家庭の連携をより一層緊密にし、一人一人の障害の状態に応じた幅広い多様な進路先を確保するため、関係機関、団体で構成する「巣立ちのネットWORK」を設置しています。
<職業学科の設置>
障害のある子どもたちの雇用をめぐる厳しい状況の中、就職を希望する生徒や保護者の願いに応えるため、働くための幅広い知識や技術を学ぶ高等部職業学科を、白河総合支援学校、東山総合支援学校及び鳴滝総合支援学校に設置しています。
<総合支援学校デュアルシステムの推進>
総合支援学校における授業と企業における長期実習を組み合わせ、企業に求められる職業人の育成を目指す「総合支援学校デュアルシステム」を推進しています。
平成17年度に研究会を立ち上げ、学校と企業がそれぞれの課題把握を行い、専門的見地から調査・検討を重ねた成果を受け、平成18年度以降は、「総合支援学校デュアルシステム推進ネットワーク」として、高等部生徒の進路開拓を目指し、更に充実した取組を推進しています。
学科及び定員 | 内容 | |
---|---|---|
白河総合支援学校 | 産業総合科 | 食品加工 農園芸 情報印刷 |
東山総合支援学校 | 地域総合科 | 地域コミュニケーション |
鳴滝総合支援学校 | 生活産業科 (1学年24名) | メンテナンス クリーニング 福祉・介護 |
~ 相談・支援機能の拡充 ~
すべての総合支援学校がその専門性や施設・設備を生かし、LD、ADHD、自閉スペクトラム症等を含めて地域の障害のある子どもや保護者、さらには幼稚園、小学校、中学校を対象に、幅広く相談・支援を行う「総合育成支援教育相談センター(育支援センター)」を設置しています。
電話 | 相談日・時間 | |
北総合支援学校 | 075-431-6636 | 月曜日~金曜日 午前9時30分~午後4時30分 (祝日・年末年始・お盆前後は休み) |
北総合支援学校中央分校 | 075-708-3883 | |
白河総合支援学校 | 075-771-5510 | |
東山総合支援学校 | 075-561-3373 | |
東総合支援学校 | 075-594-6501 | |
鳴滝総合支援学校 | 075-461-3221 | |
西総合支援学校 | 075-332-4275 | |
呉竹総合支援学校 | 075-601-9104 | |
桃陽総合支援学校 | 075-641-2634 |
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部総合育成支援課
電話:075-352-2287
ファックス:075-352-2305