東山区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
【地域支援担当】
民生児童委員、老人福祉員、保健協議会連合会等
【健康長寿推進担当】
高齢者福祉相談、健康づくり事業(各種がん検診・成人妊婦歯科相談・栄養相談・食育)、胸部検診(結核検診)、感染症相談、医療費助成(結核・肝炎等)
【高齢介護保険担当】
介護保険(住所変更等の届出・保険料・認定給付)、老人医療、敬老乗車証、家族介護用品、高齢者インフルエンザ・肺炎球菌予防接種の自己負担区分証明書
報道発表資料
- 東山区役所 京・食クッキング~初夏の食育セミナー~(2025年4月28日)
- 東山区つなげるマルシェを開催(2025年4月23日)
- 東山まちづくり交流会〜ひがしやましゃべくり大作戦〜の開催(2025年4月23日)
- 東山区 レコードを聴く会を開催(2025年4月17日)
- 東山区 落語会の開催(2025年4月9日)
新着情報
- 東山区 ボードゲームで楽しむ会を開催(2025年2月18日)
- 学生の出番を地域が支援!東山区有済学区 銭湯で落語会の開催(2025年2月18日)
- 東山区レコードを聴く会の開催 ~レコードを使った交流会~(2025年2月12日)
- 食育セミナー「65歳からの栄養改善教室」(2025年1月29日)
- 食育セミナー「親子で冬のお料理体験 」(2024年10月29日)
審議会等
- 東山区地域保健推進協議会(2022年11月30日)
審議会等開催結果
- 令和6年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果(2025年03月27日)
- 令和5年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果(2024年02月09日)
- 令和4年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果について(2022年11月30日)
- 令和3年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果について(2021年11月17日)
- 平成30年度東山区地域保健推進協議会開催結果について(2019年01月22日)
- 平成21年度東山保健所運営協議会の開催について(2017年07月25日)
- 平成22年度東山保健センター運営協議会の開催について(2017年07月25日)
- 平成23年度東山保健センター運営協議会の開催について(2017年07月25日)
- 平成24年度東山保健センター運営協議会の開催について(2017年07月25日)
- 平成25年度東山保健センター運営協議会の開催について(2017年07月25日)
審議会等市民公募委員募集
- 東山区地域保健推進協議会の市民公募委員募集(2024年01月26日)
- 令和4年度 東山区地域保健推進協議会の市民公募委員募集について(2021年12月20日)
東山区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課が発信する情報
- 東山区役所 京・食クッキング~初夏の食育セミナー~(2025年04月28日)
- 東山区つなげるマルシェを開催(2025年04月23日)
- 東山まちづくり交流会〜ひがしやましゃべくり大作戦〜の開催(2025年04月23日)
- 東山区 レコードを聴く会を開催(2025年04月17日)
- 東山区 落語会の開催(2025年04月09日)
- 令和6年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果(2025年03月27日)
- 健康長寿レシピ2024年(2025年03月24日)
- 東山区清水学区 落語でフレイル予防(2025年03月13日)
- 東山区 おしゃれのチカラでフレイル予防(新道学区)(2025年03月10日)
- 東山区六原学区 落語でフレイル予防2(2025年03月05日)
- 東山区 おしゃれのチカラでフレイル予防(2025年02月25日)
- 東山区 ボードゲームで楽しむ会を開催(2025年02月18日)
- 学生の出番を地域が支援!東山区有済学区 銭湯で落語会の開催(2025年02月18日)
- 東山区レコードを聴く会の開催 ~レコードを使った交流会~(2025年02月12日)
- 東山区六原学区 落語でフレイル予防(2025年02月04日)
- 東山エコフェスタの開催(2025年01月30日)
- 食育セミナー「65歳からの栄養改善教室 」(2025年01月29日)
- 東山区貞教学区 テレビゲームでボウリング体験会 ~通いの場で、ココロもカラダも健康に!~(2025年01月29日)
- 東山区一橋学区 遊びを通して交流会の開催(2025年01月09日)
- 食育セミナー「親子で冬のお料理体験 」(2024年10月29日)
- 東山区 観光道路の清掃活動(2024年10月25日)
- ~健康な体は健康な歯から!歯っぴーライフ!~東山区「歯のひろば」の開催(2024年10月16日)
- 企業と地域の協働で若者の献血離れをSTOP!(2024年10月02日)
- 東山区ハンドル型電動車いすの試乗会を開催 ~地域の「やりたい」を区役所の結ぶ力で実現!~(2024年10月02日)
- 東山散策(史跡探訪と健康ウォーキング)の参加者募集(2024年10月01日)
- 令和6年度東山医師会健康まつり ~ウォーキング準備のための簡単健康体操~ の参加者募集(2024年09月25日)
- 地域のコミュニティ活動を盛り上げます!東山区修道学区健康チェック会の開催(2024年09月10日)
- 東山区役所 糖尿病予防教室~やってみよう3か月~(2024年08月30日)
- 食育セミナー「骨(コツ)コツ貯めよう!カルシウムクッキング 」(2024年08月28日)
- 世代や属性を超えて住民同士が交流できる東山区健康イベントの開催(2024年08月28日)
- 東山区弥栄学区 大学生との交流事業(2024年08月27日)
- 東山区 健康教室「すいみんワークショップ」開講(2024年07月31日)
- 「京(きょう)・食(しょく)クッキング ~秋の食育セミナー~」(2024年07月26日)
- 東山区一橋学区 多世代交流会の実施(2024年07月16日)
- 東山区一橋学区 地域の交流イベントの開催(2024年07月09日)
- 東山区有済学区 ネイルケアでフレイル予防(2024年07月02日)
- 東山区レコードを聴く会の開催 ~レコードを使った交流会~(2024年06月12日)
- 健康長寿レシピ2022年(2024年05月09日)
- 健康長寿レシピ2017年~2021年(2024年05月09日)
- 東山区有済学区eスポーツ交流会の開催(2024年05月08日)
- 令和5年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果(2024年02月09日)
- 健康長寿レシピ2023年(2023年11月24日)
- 令和4年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果について(2022年11月30日)
- 高齢者福祉(2022年09月07日)
- 敬老乗車証(2022年06月20日)
- 知って得する!わたしの健(検)診ガイド【東山区版】の発行について(2022年06月08日)
- 令和3年度 東山区地域保健推進協議会の書面審議結果について(2021年11月17日)
- 「東山区特殊詐欺被害防止対策」に関する協定を締結しました。(2021年10月29日)
- 『新型コロナウイルス感染症』に負けない身体づくり(2020年11月11日)
- 「東山体操~筋トレ編~」パンフレットについて(2020年11月09日)
- 成人・妊婦歯科相談について(2020年06月24日)
- 口腔ケアで新型コロナウイルス対策(2020年05月26日)
- 東山体操を始めよう♪~DVD貸与について~ おひとりでの利用も対象になりました(2020年04月30日)
- 「東山体操~脳トレ・口腔体操編~」パンフレットについて(2020年03月16日)
- 老人医療費支給制度(2018年09月12日)
- 介護保険制度(2017年07月28日)
- 東山医師会健康まつりの実施報告(2017年07月25日)
- 保健委員対象セミナーの実施報告(2017年07月25日)
- 東山保健センター運営協議会を開催しました(2017年07月25日)
お問い合わせ先
京都市 東山区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:地域支援担当075‐561‐9127、健康長寿推進担当075-561-9128、高齢介護保険担当075-561-9187
ファックス:地域支援担当075-531-2869、健康長寿推進担当075-531-2869、高齢介護保険担当075-541-8338