スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

東山区 観光道路の清掃活動

ページ番号333379

2024年10月25日

 東山区では、中長期的なまちづくりの指針である「東山・まち・みらい計画2025」の下、地域における支え合い活動を充実・強化するため、多様な主体による協働の取組を一層広めています。

 この度、区役所が結ぶ力を発揮し、東山区シニアクラブ連合会が毎年実施している東山区内の観光道路の清掃活動にプロバスケットボールチーム京都ハンナリーズと(公財)京都市都市緑化協会が参加されます。


1 日時

 令和6年11月1日( 金 )午前10時30分~正午頃(予定)(雨天中止)

 ※ 当日の朝6時の時点で降水確率が50%以上の場合、中止です。 

2 清掃コース

(1)粟田・知恩院地区(2コース)

   元白川小学校(集合場所)~青蓮院~知恩院~円山公園~高台寺(最終地点)

    ※ 京都ハンナリーズは元白川小学校で激励していただきます。

   知恩院前バス停(集合場所)~知恩院~円山公園~高台寺(最終地点)

 

(2)祇園四条地区(1コース)(☆京都市都市緑化協会が参加されるコース)  

   祇園石段下(集合場所)~円山公園~高台寺(最終地点)

 

(3)五条坂地区(2コース)

   東山五条(西大谷前)(集合場所)~産寧坂~二寧坂~高台寺(最終地点)

   東山五条(西大谷前)(集合場所)~八坂の塔~二寧坂~高台寺(最終地点)

3 NEKONOTE PROJECT(ねこのて ぷろじぇくと)について

 プロバスケットボールチーム京都ハンナリーズがコート内外で行っている社会貢献活動「NEKONOTE PROJECT(ねこのて ぷろじぇくと)」では、本拠地かたおかアリーナ京都や鴨川でプロギングイベント(※)を行っています。

 ※ プロギングとは、スウェーデン発祥のジョギングをしながらゴミを拾うスポーツのことです。

   (今回は実際には走りません。)


4 東山区シニアクラブ連合会

 本市には11行政区に老人クラブ連合会があり、東山区シニアクラブ連合会はその一つです。同じ地域に住む概ね60歳以上の高齢者が集まり、健康づくり・介護予防活動、奉仕活動等を行っておられます。東山区シニアクラブ連合会の観光道路清掃は春と秋に実施されており、毎回50人以上が参加されています。


報道発表資料

発表日

 令和6年10月25日

担当課

 東山区役所健康長寿推進課(電話:075-561-9186)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。