スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

東山区 大学生とレゴ®ブロックで楽しむ会を開催

ページ番号341677

2025年5月27日

 東山区では、地域共生社会の実現を目指し、世代、分野、属性を超えて多様な人や団体等のつながりづくりを支援することで、共に支え合う地域づくりを進めています。

 この度、東山区民生児童委員会が多世代で交流できるイベントを開催します。

会の概要

日時

 令和7年7月31日(木曜日)午前10時~午後1時(予定)

場所

 東山泉小中学校西学舎 地域交流室

 (〒605−0966 東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527)

対象

 東山区在住の小学生以上の方(保護者同伴の場合は年齢制限なし。)

内容

1 ワークショップ(事前申込要)

【内容】 グループに分かれ、レゴ®ブロックでクルマをつくりコースを走らせます。

【定員】 午前10時開始 15名(小学1 年〜3年生向け)
                    午前11時開始 15名(小学4年〜6年生向け)
                    正午開始 15名(中学生以上向け)

2 自由遊びコーナー(事前申込不要、定員なし、入退場自由)

【備考】 混雑する場合は入場制限する場合があります。

参加費

 1、2とも無料

運営

 主催:東山区民生児童委員会(事務局:東山区役所健康長寿推進課)

 共催:立命館大学レゴ部

 協力:東山少年補導委員会、東山区内郵便局

<申込・問合せ先>

 令和7年6月23日(月曜日)午前9時開始 ※定員に達し次第受付終了

 下記URL のエントリーフォーム・電話(受付:平日の午前9 時〜午後5 時)のいずれかからお申込みください。

お申し込みはこちら(エントリーフォーム)!外部サイトへリンクします

https://kyotocity.form.kintoneapp.com/public/9583b48ffc8defaa0bca78a06ebd44b3942a023773a17ee34348eb89e1cae852

電話:東山区役所健康長寿推進課(電話075−561−9127)


大学生とレゴ®ブロックで楽しむ会エントリーフォーム

報道発表資料

発表日

令和7年5月27日

担当課

東山区役所健康長寿推進課
(電話 075-561-9127)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。