東山区つなげるマルシェを開催
ページ番号340239
2025年4月23日
東山区役所では、東山区で活動する団体等が主体的に取り組む多様な活動について促進・支援を行っています。
この度、当区役所において区内に拠点のある福祉施設(就労継続支援B型事業所)や健康活動に取り組まれている団体に出店いただくマルシェを開催します。
マルシェの概要
日時
令和7年5月20日(火曜日)正午から午後2時30分まで(予定)
商品がなくなり次第終了します
場所
東山区総合庁舎北館1階展示ホール
郵便番号:605-8511
住所:東山区清水五丁目130-6
運営
主催:東山区民生児童委員会、東山保健協議会連合会
両者とも事務局:東山区役所保健福祉センター健康長寿推進課
出店団体
工房ソラ(社会福祉法人新明塾)
住 所:東山区清閑寺山ノ内町28番地3
主な販売:陶芸、染め物、織物
なづな学園(社会福祉法人なづな学園)
住 所:東山区渋谷通大和大路東入二丁目上新シ町372
主な販売:縫物、織物、製菓、陶芸
京都工芸繊維大学KIT 環境サークル「あーす」
大人用衣類のお譲り会
大学や地域で不要になった再利用可能な衣類を提供します。回収はしません。
健康チェック会(協力:東山区地域介護予防推進センター)
血管年齢測定、口腔機能測定、握力測定
参考:就労継続支援B型事業
障害者総合支援法に基づく事業で、一般企業等での就労が困難な方に、雇用契約によらない就労の場を提供するとともに、知識や能力の向上のための訓練その他必要な支援を行います。
東山区総合庁舎へのアクセス
市バス清水道停徒歩すぐ 。公共交通機関を御利用ください。
つなげるマルシェとは
場をつくり、人と人を「つなげる」。
健康意識の向上に「つなげる」。
環境に配慮した生活に「つなげる」。
売上アップに「つなげる」。
そんな、「つなげる」想いを一杯詰め込んだマルシェです。
取材に際して
お越しになる場合は、5月19日(月曜日)までに健康長寿推進課まで御連絡ください。
カメラやマイクの取材機材の電源は各自で御用意ください。
お問合せ先
東山区役所保健福祉センター健康長寿推進課
電話:075−561−9128
報道発表資料
発表日
令和7年4月23日
担当課
東山区役所健康長寿推進課
電話:075-561-9128
報道発表資料
(報道発表資料)東山区つなげるマルシェを開催(PDF形式, 249.46KB)
(報道発表資料)東山区つなげるマルシェを開催
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。