都市計画局住宅室住宅管理課
市営住宅等の管理運営、市営住宅の入居者の移転(建て替え・改善等の実施に伴うものを除く)、家賃等の収納、滞納・不法占有等に対する指導・法的措置
報道発表資料
- 市営住宅の空き住戸を活用した「エッセンシャルワーカー向け住宅」の実施について(2025年3月19日)
- 令和7年4月市営住宅入居者の募集(2025年3月14日)
- 醍醐中山市営住宅の空き住戸を活用した「若手芸術家の支援」の実施について(2025年3月7日)
- 向島市営住宅の空き住戸を活用した居住支援事業の実施について(2025年2月28日)
- 大受市営住宅の空き住戸を活用した「障がい者ショートステイ」事業の実施について(2025年2月25日)
新着情報
- 公募型プロポーザル「京都市東松ノ木市営住宅に係る公金収納事務委託業務」の選定結果について(2025年3月13日)
- 令和6年12月市営住宅入居者募集公開抽選結果(2025年2月6日)
- 市営住宅における住宅変更の募集(令和7年1月実施分)(2024年12月13日)
- 令和6年12月市営住宅入居者の募集(2024年11月18日)
- 令和6年9月市営住宅入居者募集公開抽選結果(2024年10月16日)
市民意見の募集(パブリックコメント)
- 子育て世帯向けにリノベーションした市営住宅に係る入居制度の導入に関する市民意見募集の実施について(2016年07月26日)
- 京都市市営住宅条例の一部改正に係る意見募集について【意見募集は終了しました】(2012年06月18日)
都市計画局住宅室住宅管理課が発信する情報
暮らしの情報
- 大学生の力を活用した田中宮市営住宅における住民自治の活性化業務及び3L APARTMENTプロジェクト@田中宮運営協議会事務局の補助業務に関する委託先募集について(2025年04月03日)
- 京都市市営住宅の空き住戸の更なる利活用に関する提案募集について(2025年03月19日)
- 洛西東竹の里市営住宅の空き住戸を活用した 「コミュニティスペース及びまちづくり協力者の入居」事業の実施について(2025年02月25日)
- 醍醐南市営住宅の空き住戸を活用した 「コミュニティサロン」及び「福祉相談施設(訪問介護事業所)」事業の実施について(2025年02月25日)
- 『ダンチとフクシのミライを考える8大学連携プロジェクト』~市営住宅空き住戸を「福祉職員用住宅」に活用~について(2025年02月20日)
- 向島9街区1棟の空き住戸を活用した 若者・子育て向け住宅の活用 (第2期募集)について(2025年02月14日)
- 京都市「若者・子育て応援住宅(愛称:こと×こと)」令和6年度「第2回 活用事業者」の決定について(2024年11月19日)
- 令和6年度 第2回 若者・子育て応援住宅に係る事業者募集について(2024年10月11日)
- 京都市「若者・子育て応援住宅(愛称:こと×こと)」 令和6年度「第2回 活用事業者」の募集開始について(2024年10月11日)
- 令和6年9月市営住宅入居者の募集(2024年08月16日)
- 令和6年6月市営住宅入居者募集公開抽選結果(2024年07月18日)
- 京都市「若者・子育て応援住宅(愛称:こと×こと)」令和6年度「第1回 活用事業者」の決定について(2024年07月12日)
- 市営住宅における住宅変更の募集(令和6年7月実施分)(2024年06月14日)
- 令和6年度 第1回 若者・子育て応援住宅に係る事業者募集について(2024年06月04日)
- 京都市「若者・子育て応援住宅(愛称:こと×こと)」 令和6年度「第1回 活用事業者」の募集開始について(2024年06月04日)
- 令和6年4月市営住宅入居者募集公開抽選結果(2024年05月23日)
- 令和6年6月市営住宅入居者の募集について(2024年05月17日)
- 市営住宅の空き住戸を活用した「地域の活動・交流拠点(相談支援拠点及びコミュニティサロン(交流カフェ)」の開設について(2024年05月09日)
- 京都市市営住宅空き住戸の更なる利活用に関する提案募集について(2024年03月05日)
- 令和6年能登半島地震の被災者に対する府営住宅の提供について(2024年01月10日)
- 令和5年度 第2回 若者・子育て応援住宅に係る事業者募集について(2023年10月30日)
- 令和3年度 京都市住宅供給公社供用住戸関連工事業者の募集について(2021年02月01日)
- 令和2年度 京都市住宅供給公社供用住戸関連工事業者の募集について(2020年02月07日)
- 東北地方太平洋沖地震等の被災者に向けた京都市内・京都府内の住宅情報の提供について(2019年06月18日)
- 平成31年度 京都市住宅供給公社供用住戸関連工事業者の募集について(2019年02月12日)
- 市営住宅における自治会活動等に関するアンケート調査の結果について(2018年03月29日)
- 平成29年12月市営住宅入居者の募集について(2017年11月17日)
- 公営住宅等に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について(2017年07月25日)
- 市営住宅に関する手続きにおけるマイナンバーの利用について(2017年07月24日)
- 吹付けアスベストにかかる情報提供について(2017年07月10日)
- 公営住宅,改良住宅及び特定公共賃貸住宅以外の市営住宅の管理に係る事務の情報連携に係る届出について(2017年04月10日)
- 平成28年(2016年)熊本地震に伴う被災者に対する市営住宅の一時使用に関する要綱(2017年03月15日)
- 京都市市営住宅駐車場における時間貸駐車場事業者募集について(2017年03月14日)
- 子育て世帯向けにリノベーションした市営住宅に係る入居制度の導入に関する市民意見募集の実施について【募集は終了しました】(2016年06月07日)
- 京都市市営住宅敷地(左京区高野地区)の一部を使用した時間貸駐車場事業者募集について(2015年10月30日)
- 平成27年6月市営住宅入居者公募公開抽選結果について(2015年07月16日)
- 平成26年度市営住宅における自治会活動等に関する調査結果について(2015年04月01日)
- 市営住宅入居者アンケートの結果について(2012年09月18日)
- 火災等の災害で住宅に被害を受けた市民の住まい探しの支援について(2012年01月23日)
- 「市営住宅を中核とした重層的な住宅セーフティネット構築のための基礎調査業務」の受託候補者選定プロポーザルの実施について(2011年09月08日)
市政情報
- 住宅管理課が所管する要綱等(2025年04月25日)
- 若手芸術家に対する市営住宅の使用許可に関する要綱(2025年04月22日)
- 京都市市営住宅の共益費に係る給付金支給要綱(2025年04月22日)
- 「京都市市営住宅ストック総合活用指針」住替え事業に係る移転支援業務の受託候補者選定結果について(2025年03月26日)
- 「京都市市営住宅ストック総合活用指針」住替え事業に係る移転支援業務の受託候補者選定結果について(2024年05月15日)
- 公募型プロポーザル「京都市東松ノ木市営住宅に係る公金収納事務委託業務」の選定結果について(2024年03月25日)
- 市営住宅退去者滞納家賃等請求及び収納業務委託に係る業務受託候補者の選定結果について(2023年03月27日)
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅管理課
電話:075-222-3631
ファックス:075-222-3526