洛西東竹の里市営住宅の空き住戸を活用した 「コミュニティスペース及びまちづくり協力者の入居」事業の実施について
ページ番号337813
2025年2月25日
京都市では、福祉事業者等と連携して、向島市営住宅及び洛西北福西市営住宅の空き住戸を使用した「障がい者グループホーム」や「若者の居場所・支援拠点」を開設するなど、多様な方々の住宅確保や生活支援等に繋がる福祉的な活用に取り組んでいます。
この度、洛西東竹の里市営住宅の空き住戸を活用し、「コミュニティスペース及びまちづくり協力者の入居事業」を開始します。
1 開設する団地及び戸数
⑴ 活用団地
洛西東竹の里市営住宅(京都市西京区大原野東竹の里町3丁目1)
⑵ 戸数
3戸
2 活用概要
⑴ 事業開始日
令和7年3月1日[土]
⑵ 活用事業者
株式会社夢びと(代表取締役 中田 俊)
(所在地:京都市下京区室町通綾小路上ル鶏鉾町480番地オフィスワン四条烏丸13階)
⑶ 活用内容
ア コミュニティスペースの開設及び運営(1戸)
学生、起業家、経営者など多様なジャンルの立場の者が交流することができる場所を創出。この「繋がり」を活かし、新しいプロジェクトの構築
イ まちづくり協力者の入居及び活動(2戸)
空き住戸に地元で活動するアーティストやまちづくりに関心を持つ者が入居し、地域向けのイベント等を展開
報道発表資料
発表日
令和7年2月25日
担当課
都市計画局住宅室住宅管理課(電話:075-222-3631)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅管理課
電話:075-222-3631
ファックス:075-222-3526