【進捗状況】基本目標5 地域の特性を踏まえ,豊かな地域コミュニティが息づく,安心安全で魅力と個性あふれるまちづくりを進める
ページ番号210516
2018年2月28日
基本目標5 地域の特性を踏まえ,豊かな地域コミュニティが息づく,安心安全で魅力と個性あふれるまちづくりを進める
成果目標
・ まちづくり・お宝バンクの登録提案数(累計)
平成26年度 - ⇒ 令和2年度 300件 【実績】令和2年度 392件
施策1 地域コミュニティ等と行政の連携の仕組みづくり
リーディング事業(行政が推進する事業,及び市民・事業者等との共汗の取組)
※ 平成28年度以降は,「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージと一体的に推進
1.「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」取組提案募集の実施
2.空き店舗流通促進事業
3.京都ならではの地域力を活かした協働型まちづくり「区民提案・共汗型まちづくり支援事業」の充実
4.各区における「まちづくりカフェ事業」の充実
施策2 安心安全な,便利で暮らしやすいまちづくり
リーディング事業(行政が推進する事業,及び市民・事業者等との共汗の取組)
※ 平成28年度以降は,「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージと一体的に推進
1.京都駅南口駅前広場整備事業などによる公共交通機関の利便性の向上
2.すべての人が生活しやすい社会の実現に向けた「みやこユニバーサルデザイン」及び障害者差別解消法の理念に基づく取組の推進
3.世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動
4.防災行動マニュアルの実践による地域防災力の向上
5.ICTを活用した市民協働による公共土木施設の維持管理(京の道・川・公園サポーター制度)
6.安心・安全な市民生活の確保と,災害時における都市機能確保のための道路,橋りょうの防災機能の強化
7.歴史都市京都の密集市街地等における災害に強いまちづくりの推進
8.浸水被害の最小化を図る「雨に強いまちづくり」の推進
施策3 健やかに生きがいを実感できる健康長寿のまちづくり
リーディング事業(行政が推進する事業,及び市民・事業者等との共汗の取組)
※ 平成28年度以降は,「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージと一体的に推進
1.高齢者が地域の支え手として活躍できる仕組みづくり
施策4 都市部・周辺部それぞれの地域資源を活用した個性と活力あるまちづくり
リーディング事業(行政が推進する事業,及び市民・事業者等との共汗の取組)
※ 平成28年度以降は,「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージと一体的に推進
1.まちのシンボルとなる橋の創出
2.ニュータウンの活性化に係る取組の推進
3.北部山間地域の振興
4.京都のまち全体の都市格の向上と魅力の発信を目指す地域のまちづくり
□ 平成28年度以降の取組
関連コンテンツ
「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」総合戦略(2015-2020) 進捗状況
- 【進捗状況】基本目標1 人々や地域のやさしさあふれる子育てしやすい環境を高め,若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる
- 【進捗状況】基本目標2 国内外から訪れ,学び,住み,交流する新たな人の流れをつくる
- 【進捗状況】基本目標3 京都の強みを活かして,経済を活性化し,安定した雇用を創出する
- 【進捗状況】基本目標4 「日本のこころのふるさと」の魅力に磨きをかけ,心豊かな生き方,暮らし方を大切にする社会を築く
- 【進捗状況】基本目標5 地域の特性を踏まえ,豊かな地域コミュニティが息づく,安心安全で魅力と個性あふれるまちづくりを進める
- 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」総合戦略(2015-2020) 平成27年度中の取組
お問い合わせ先
京都市 総合企画局人口戦略室京都創生担当
電話:075-222-3375
ファックス:075-212-2902