「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.100500
ページ番号199020
2021年11月11日
No.100500 京都ならではの地域力を活かした協働型まちづくり「区民提案・共汗型まちづくり支援事業」の充実
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 289.2 (予算現額) | ・「区民提案・共汗型まちづくり支援事業」の運用・充実 ・「だいすきっ!京都。寄附金」の獲得,活用の推進(市内企業からの協力を取り付け,寄付金獲得につなげる) ・区民まちづくり会議の運営,充実(各区における先進事例の共有等) | ・「区民提案型支援事業」について,28年度予算から制度創設時(56百万円)の2倍となる額(112百万円)まで予算を拡充 ・共汗型事業については,平成29年度予算編成から各区が配分額を超えて予算要求することを可能とし,予算要求に係る区長権限を強化 ・「だいすきっ!京都寄付金」キャンペーン開催(11月~12月) ・「区民まちづくり会議」をワークショップ形式により開催 (北区,上京区,中京区,山科区,右京区,西京区) | 263.0 |
29年度 | 277.9 | ・「区民提案・共汗型まちづくり支援事業」の運用 ・「だいすきっ!京都。寄付金」の獲得,活用の推進(市内企業からの協力を取付け,寄付金獲得につなげる) ・区民まちづくり会議の運営(各区における先進事例の共有等) | ・「区民まちづくり会議」をワークショップ形式により開催(北区,上京区,中京区,山科区,右京区,西京区) | 238.5 |
30年度 | 276.4 (予算現額) | ・「区民提案・共汗型まちづくり支援事業予算」の運用 ・「だいすきっ!京都。寄付金」の獲得,活用の推進 ・区民まちづくり会議の運営(各区における先進事例の共有等) | ・「区民まちづくり会議」をワークショップ形式により開催(上京区,中京区,山科区,右京区,西京区) | 234.9 |
令和元年度(31年度) | 295.9 (予算現額) | ・「区民提案・共汗型まちづくり支援事業予算」の運用・充実 | ・「区民まちづくり会議」をワークショップ形式により開催 (北区,中京区,山科区,下京区) | 242.1 |
令和2年度(32年度) | 287.9 (予算現額) | ・「区民提案・共汗型まちづくり支援事業予算」の運用・充実 ・「だいすきっ!京都。寄付金」の獲得,活用の推進 ・区民まちづくり会議の運営,充実(次期区基本計画の策定に向けた議論など) | ・「区民まちづくり会議」をオンライン手法等により全区で開催 | 191.8 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 295件(28年1月末時点) | 実績値 | 297件(27年度) 323件(28年度) 329件(29年度) 307件(令和元年度) 227件(令和2年度末) |
担当所属
文化市民局地域自治推進室(075-222-3048)