「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.41001
ページ番号198096
2021年11月15日
No.41001 京都のまちづくりの課題に「ひとごと」ではなく「自分ごと」,「みんなごと」として市民・行政が共同して取り組む「“みんなごと”のまちづくり推進事業(仮称)」の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 20.0 (予算現額) | ・取組提案の募集 ・取組提案のコーディネート・サポート ・地域のまちづくり活動等へのサポーター派遣 ・ポータルサイトの開設,運営 | ・「市政全般・まちづくり全般」の提案募集(8月~) ・「コーディネートチーム会議」の開催(8月,10月,2月) ・「まちづくり・お宝バンク」市民サポーター 登録者の募集(8月~) 派遣を開始(11月~) ・「文化庁京都移転・私たちができること推進チーム」を発足(11月) ・「活動進化プログラム」公開講座を開催 第3回(12月),第4回(29年1月) ・京都市市政参加とまちづくりポータルサイト「みんなでつくる京都」の開設(12月) | 17.3 |
29年度 | 16.3 (予算現額) | ・市民から広くまちづくりに資する取組提案を募集し,応募のあった提案を「まちづくり・お宝バンク」へ登録 ・「“みんなごと”のまちづくり推進事業 交流会」を開催 ・取組提案の実現に向けたコーディネート・サポート(活動進化プログラム等を実施) ・「まちづくり・お宝バンク」市民サポーター派遣の実施 ・京都市市政参加とまちづくりポータルサイト「みんなでつくる京都」の運営 | ・まちづくりに資する取組提案を募集(4月~) ・「コーディネートチーム会議」を開催(9月,3月) ・「活動進化プログラム」公開講座を開催 ・“みんなごと”のまちづくり推進事業「交流会」を開催(1月) | 14.3 |
30年度 | 15.9 | ・市民から広くまちづくりに資する取組提案を募集し,応募のあった提案を「まちづくり・お宝バンク」へ登録 | ・まちづくりに資する取組提案を募集(4月~) ・「活動進化プログラム」公開講座を開催 ・“みんなごと”のまちづくり推進事業「交流会」を開催(1月) | 14.0 |
令和元年度(31年度) | 13.1 (予算現額) | ・市民から広くまちづくりに資する取組提案を募集し,応募のあった提案を「まちづくり・お宝バンク」へ登録 ・取組提案の実現に向けたコーディネート・サポートを実施 ・「まちづくり・お宝バンク」市民サポーター派遣を実施 ・「“みんなごと”のまちづくり推進事業 交流会」を開催 | ・まちづくりに資する取組提案を募集(4月~) ・取組提案の実現に向けたコーディネート・サポートを実施(4月~) ・「つながり促進プログラム~クロスセクター京都~」 ・「つながり促進プログラム」公開講座を開催 ・「まちづくり・お宝バンク」市民サポーターの募集及び派遣を実施(4月~) ・京都市市政参加とまちづくりポータルサイト「みんなでつくる京都」を運営(4月~) | 12.7 |
令和2年度(32年度) | 14.0 (予算現額) | ・市民から広くまちづくりに資する取組提案を募集し,応募のあった提案を「まちづくり・お宝バンク」へ登録 | ・まちづくりに資する取組提案を募集(4月~) ・取組提案の実現に向けたコーディネート・サポートを実施(4月~) ・「つながり促進プログラム~クロスセクター京都~」 ・「つながり促進プログラム」公開講座(オンライン)を開催 ・「まちづくり・お宝バンク」市民サポーターの募集及び派遣を実施(4月~) ・京都市市政参加とまちづくりポータルサイト「みんなでつくる京都」を運営(4月~) | 13.4 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 150件 (28年2月現在) | 実績値 | 227件(28年度) 280件(29年度) 321件(30年度) 350件(令和元年度) 392件(令和2年度) |