「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.42001
ページ番号198527
2021年11月22日
No.42001 京都駅東南部エリア活性化方針の策定・推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 2.2 (予算現額) | ・活性化方針の策定・推進(京都駅東南部エリア活性化方針策定委員会の開催,活性化方針の策定) | ・京都駅東南部エリア活性化方針策定委員会開催(7月,12月,2月) ・京都駅東南部エリア活性化方針(案)市民意見募集(28年12月26日~29年2月6日) ・京都駅東南部エリア活性化方針の策定(3月) | 2.2 |
29年度 | 5.0 (予算現額) | ・活性化方針の推進(地域住民と若手芸術家などが参加するワークショップやイベントの開催) | ・公募型プロポーザルにより,京都駅東南部エリア活性化方針推進事業の受託候補者を選定(7月) ・「京都駅東南部エリア アート・トライアル2017-2018」 第1回ワークショップ(11月),第2回ワークショップ(12月),第3回ワークショップ(2月),第4回ワークショップ(2月),イベント「おとと おどりの まつりごと」(3月)の開催 | 4.8 |
30年度 | 4.7 | ・活性化方針の推進(エリアの地域資源である市有地等を活用したイベント開催等) | ・京都駅東南部エリア活性化方針の推進に向けた機運醸成事業「ひかりの広場」の実施に向けたワークショップ等を開催 「手びねりのおちゃわん・カップづくり」(9月) 「みんなでつくる「ひかりのクローバー」の説明会&お手伝い募集説明会」(10月) 「ねんどでつくろう!おきもの・こもの」(10月) ・「ひかりの広場」を実施(11月) | 4.6 |
令和元年度(31年度) | 4.8 | ・活性化方針の推進(エリアの地域資源である市有地等を活用したイベント開催等) | ・京都駅東南部エリア活性化方針の推進に向けた機運醸成事業「東九条野外劇場」(11月)のキックオフイベントとして「狂言ワークショップ」を開催(8月) ・東九条野外劇場のプレイベントとして「森村泰昌ってどんな人」を開催(9月) ・京都駅周辺における「文化芸術都市・京都」の新たな文化ゾーンの創出に向けた都市計画の見直し 素案に関するパブリックコメントを実施(8月19日~9月18日) 都市計画の見直し素案に係る説明会の開催(2回:9月) ・元福祉対策用地(東九条南河原町)の有効活用 有効活用事業者の公募(5月~7月) 有効活用事業者の決定(9月) | 4.8 |
令和2年度(32年度) | 5.8 | ・活性化方針の推進(エリアの地域資源である市有地等を活用したイベント開催等) ・京都駅周辺における「文化芸術都市・京都」の新たな文化ゾーンの創出に向けた都市計画の見直し | ・京都駅東南部エリア活性化方針の推進に向けた機運醸成事業「映画でつづる東九条2020-2021」の実施(3月) ・京都駅周辺における「文化芸術都市・京都」の新たな文化ゾーンの創出に向けた都市計画の見直し | 5.8 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | - | 実績値 | - |
担当所属
総合企画局プロジェクト推進室(075-222-3984)
都市企画局都市企画部都市計画課(075-222-3505)
保健福祉局生活福祉部生活福祉課(075-251-1175)