令和4年度
- 下京中学校『生き方探究・チャレンジ体験』実施結果報告 (2023年3月30日)
- 法要を“安心・安全”に!! (2023年3月29日)
- 「京都市の焼死者防止実践ファイブ!」を梅小路公園で防火パレードを実施! (2023年3月29日)
- 令和に蘇った「未来くん」完成披露セレモニー (2023年3月29日)
- 下京消防署長から火災現場での人命救助活動等への感謝状を贈呈しました。 (2023年3月13日)
- 無火災推進日制定60年! (2023年3月10日)
-
令和4年 秋の火災予防運動実施中
(2023年3月8日)
令和4年 秋の火災予防運動の行事等について
- 京都市中央市場 新水産棟を調査!! (2023年3月8日)
- 京都市立美術工芸高等学校で消防訓練を実施!! (2023年3月8日)
- 京都駅周辺を“安心安全”に!! (2023年2月20日)
- 初動対処能力の向上を目指して!! (2023年2月17日)
- 特別消防(部隊)訓練実施! (2023年2月10日)
- 最高の“おもてなし”を!! (2023年2月2日)
- 京都市立美術工芸高等学校を調査!! (2023年2月1日)
- 駅ビルを安全に!! (2023年2月1日)
- オムロン株式会社からAEDトレーナーの寄付をいただきました。 (2023年1月19日)
- 年末防火運動イベント (2022年12月28日)
- 特別救急訓練 (2022年12月22日)
- 下京消防署「消防の図画」表彰式 (2022年12月16日)
- 繁忙期を安全に!! (2022年11月24日)
-
文化財対象物に対する電気設備安全点検を実施!
(2022年11月10日)
下京消防署では、令和4年11月7日(月曜日)、「ヴォヤージュ デュ リュミエール 京都七条迎賓館(旧・鴻池銀行七条支店)」において電気点検を実施しました。
- ☆梅小路公園グリーンフェア2022秋に参加☆ (2022年10月5日)
- 消防団員募集中 (2022年8月31日)
- ☆KRPフェス2022に参加☆ (2022年8月18日)
- 廃棄予定の消防ホースをプランターに☆彡 (2022年8月12日)
- AED(自動体外式除細動器)の使い方や知識について講習会を実施しました! (2022年8月8日)
- 祇園祭警備が無事終了しました! (2022年8月8日)
- 大船鉾の駒形提灯の電気配線の実装検査等を実施! (2022年8月4日)
- 祇園祭指定催しに伴う講習会を開催! (2022年7月25日)
- 長刀鉾を火災から守る消防訓練を実施! (2022年7月25日)
- 山鉾の駒形提灯の電気配線の実装検査等を実施 (2022年7月22日)
- 山鉾の駒形提灯の電気配線検査を実施 (2022年7月15日)
-
わかりやすい消防用設備の取扱説明書を作りました!
(2022年7月4日)
デジタル時代にあえてアナログな手法を用いて、イラストや図を多用した「わかりやすい消防設備用の取扱説明書」を作成し、その効果を検証する職務研究を行いました。
- 初期消火協力者への感謝状 (2022年6月28日)
- 「確かな所作で危険物災害ゼロ」をめざして! (2022年6月17日)
- JR西日本 京都駅構内でテロ対策共同訓練を実施 (2022年5月18日)
- 下京自衛消防連絡協議会新入社員等防災研修会 (2022年5月6日)