令和5年度
- 下京区内各学区防災訓練その1 (2024年8月30日)
- 下京区内防災訓練の実施その2 (2024年5月2日)
- 春の火災予防運動!大丸京都店と地下鉄各駅で街頭広報 (2024年3月15日)
- 令和6年下京消防署文化財防火運動の取組について (2024年2月27日)
- 生き方探究・チャレンジ体験! (2024年2月16日)
- キャラクターたちがPR競演 (2024年2月5日)
- X'mas × 年末防火運動 (2023年12月27日)
- 特別救急訓練 (2023年12月27日)
- 年末防火運動イベント (2023年12月27日)
- 令和5年度下京区総合防災訓練 (2023年12月15日)
- 下京消防署「消防の図画」表彰式 (2023年12月15日)
- 取り壊し予定の建物を活用した消防訓練を実施! (2023年12月4日)
- 文化財対象物に対する電気設備安全点検を実施! (2023年12月1日)
- 【下京消防署】令和5年秋の火災予防運動の取組 (2023年11月27日)
- 火災人命救助訓練を実施!! (2023年11月14日)
- 京都ポルタ(地下街)の立入検査を実施! (2023年11月8日)
- 下京マモル君が出張中 ⇒ 黒い人??が「緊急出火防止」を訴え (2023年11月7日)
- 京都国際フランス学園の生徒が消防訓練を実施 (2023年11月2日)
- 消防のショーウィンドウ (2023年11月1日)
- 先進的で丁寧な防災取り組みにより有隣学区自主防災会が表彰されました! (2023年11月1日)
- 「梅小路公園グリーンフェア2023秋」 (2023年10月18日)
- 京都鉄道博物館、高等学校、ボランティア団体とコラボし救急防災フェアを実施 (2023年10月13日)
- 救急活動体制強化のため基本スキル研修を実施 (2023年10月2日)
- 第47回下京自衛消防隊訓練大会を開催!! (2023年9月15日)
- 京都駅前サマーフェスタ (2023年9月13日)
- イベント『イッサイ ガッサイ ボウサイ』に参加しました! (2023年9月13日)
- 下京自衛消防隊訓練大会に向けて! (2023年9月12日)
- 人命救助に貢献した方に署長感謝状を贈呈 (2023年9月11日)
- 下京シルバークラブ連合会 防火・防災セミナー (2023年9月11日)
- 電気火災に気を付けて! (2023年9月11日)
- 人命救助に貢献した方々に署長感謝状を贈呈 (2023年8月18日)
- 下京消防署職員意見発表会 (2023年8月18日)
- 祇園祭指定催しに伴う講習会及び露店指導を実施 (2023年8月10日)
- お花で市民をお出迎え (2023年8月8日)
- 大船鉾の現地消防訓練及び駒形提灯電気配線実装検査を実施 (2023年8月3日)
- 山鉾の駒形提灯の電気配線実装検査等を実施 (2023年8月3日)
- 長刀鉾を火災から守る消防訓練を実施 (2023年8月3日)
- 迅速な放水で延焼阻止!~水槽車戦術技能確認訓練~ (2023年8月2日)
- 人命救助に貢献した団体と初期消火で火災を鎮火させた方に 署長感謝状を贈呈 (2023年8月1日)
- 本願寺伝道院において「火災から命を守る避難」の防火研修会を実施! (2023年7月31日)
- 生き方探究・チャレンジ体験! (2023年7月27日)
- 実務研修(初任教育生が下京消防署にやって来た!) (2023年7月19日)
- 令和5年度下京区市民防災会議 (2023年7月12日)
- 祇園祭山鉾の駒形提灯電気配線検査を実施 (2023年7月12日)
- 「豊園こども大会 2023」に参加しました☆ (2023年7月4日)
- 危険物災害に連携プレーで立ち向かう (2023年6月19日)
- 『梅小路公園グリーンフェア2023春』 (2023年5月15日)
- 毎月、5日、20日は無火災推進日です。 (2023年5月2日)
- 令和5年度 下京自衛消防連絡協議会新入社員等防災研修会 (2023年4月24日)