保健福祉局福祉のまちづくり推進室くらし応援給付金担当
京都市くらし応援給付金に関する事務
新着情報
- 京都市くらし応援給付金(不足額給付)支給業務受託者の選定結果について(2025年3月31日)
- 「京都市くらし応援給付金(不足額給付)支給業務受託者選定に係る公募型プロポーザルについて」に関する質問及び回答について(2025年3月12日)
- 京都市くらし応援給付金(不足額給付)支給業務受託者選定に係る公募型プロポーザルについて(2025年3月3日)
- 令和6年度京都市くらし応援給付金について(2024年11月13日)
- 令和6年度京都市くらし応援給付金支給業務受託者の選定結果について(2024年4月19日)
保健福祉局福祉のまちづくり推進室くらし応援給付金担当が発信する情報
市政情報
- 京都市くらし応援給付金(不足額給付)について(2025年04月15日)
- 京都市くらし応援給付金(3万円給付、子ども加算)(2025年04月15日)
- 配偶者やその他親族からの暴力(DV)等を理由に避難している方へ(京都市くらし応援給付金(3万円給付、子ども加算))(2025年04月01日)
- 京都市くらし応援給付金(3万円給付、子ども加算)に係る代理人申請・受給に係る手続きについて(2025年02月05日)
- 京都市くらし応援給付金(子ども加算)について(2025年02月05日)
- 【申請受付終了】令和6年度京都市くらし応援給付金(新たに住民税が非課税又は均等割のみ課税となった世帯)について(2024年11月13日)
- 【申請受付終了】令和6年度京都市くらし応援給付金(子ども加算)について(2024年11月13日)
- 【申請受付終了】令和6年度京都市くらし応援給付金(調整給付)について(2024年11月01日)
- 【申請受付終了】配偶者やその他親族からの暴力(DV)等を理由に避難している方へ(令和6年度京都市くらし応援給付金(新たに住民税が非課税又は均等割のみ課税となった世帯))(2024年11月01日)
- 【申請受付終了】京都市くらし応援給付金(住民税均等割のみ課税世帯)について(2024年09月30日)
- 【申請受付終了】京都市くらし応援給付金(低所得の子育て世帯への加算)について(2024年09月30日)
- 「令和6年度京都市くらし応援給付金支給業務受託者選定に係る公募型プロポーザルについて」に関する質問及び回答について(2024年04月02日)
- 令和6年度京都市くらし応援給付金支給業務受託者選定に係る公募型プロポーザルについて(2024年03月22日)
- 【申請受付終了】配偶者やその他親族からの暴力(DV)等を理由に避難している方へ(京都市くらし応援給付金(追加支援))(2024年01月31日)
- 【申請受付終了】京都市くらし応援給付金(追加支援)について(2024年01月29日)
- 【申請受付終了】京都市くらし応援給付金(1世帯あたり3万円の給付)について(2023年11月01日)
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局福祉のまちづくり推進室くらし応援給付金担当
電話:075-741-7498
ファックス:075-741-7138