産業観光局 報道発表資料(2025年2月)
2月28日
2月26日
2月25日
- 令和6年度 春の観光課題対策(京都駅一極集中の緩和・手ぶら観光の推進)~臨時交通案内所及び臨時手荷物配送・預かり所の設置~
- 令和6年度 春の観光課題対策(マナー啓発)~観光マナーをはじめとした観光課題対策に対する周知・啓発~
2月21日
- 京都市中央卸売市場第二市場運営協議会の開催について
- スタートアップ支援プログラム「IBM BlueHubプログラム in Kyoto」地域課題解決に挑むスタートアップ5社が決定!
- 京都伝統産業ミュージアムにて謎解きイベントを初開催~「ふしぎ京都伝統産業ミュージアムの謎」~
- 京都観光Naviウェブ記事新連載「京都・夜観光のススメ企画」
- 令和6年 京都観光に関する市民意識調査の結果
2月20日
2月19日
2月17日
-
「久我・食農ふれあいの杜 体験農園」入園者募集!
京都市が開設する「久我・食農ふれあいの杜 体験農園」では、農家の指導のもとで農業を体験することができます。
令和7年4月からの入園者を募集しますのでお知らせします。 - Seeds-Hubフォーラム「研究予算の稼ぎ方」の開催
- 京都企業の事例を学ぶ「トークセッション&交流会」の開催
- クリエイターに向けて京都のフィールドを学びの場とする 滞在型ワークショップ「Field KYOTO」の開催
- 「HVC KYOTO 2025」スタートアップ・大学研究者・パートナー企業の募集開始
2月14日
- 京都美風「未来の名匠」技の披露展、京の伝統産業わかば会作品展
- 第153回京都市中小企業経営動向実態調査
- 「染型の進化と拡がり 近代~未来へ」展を京都市・岡崎で開催
- 令和6年度京都市中央卸売市場第一市場運営協議会の開催
2月7日
2月6日
2月4日
- 令和6年度 宿泊事業者の担い手確保等支援事業「宿泊事業者と学生の座談会」の実施について
-
企業向けセミナー「経験よりポテンシャル~未経験者の中途採用と育成~」の参加企業募集
京都市では、就職氷河期世代の活躍を促進するため、企業経営者・人事担当者向けに、主に就職氷河期世代の業界・職種未経験者の中途採用や育成に関するセミナーを開催します。