活用・流通の促進
-
『京都市地域の空き家相談員』について
(2025年4月25日)
京都市地域の空き家相談員について
- 不動産(空き家等)の相談会開催情報 (2025年4月11日)
- 京都市空き家活用・流通支援専門家派遣制度について (2025年4月1日)
- 京都市版空き家バンク「京都安心すまいバンク」について (2025年4月1日)
- 【令和7年度】京都市空き家等の活用・流通補助金について (2025年3月27日)
- 京都市版空き家バンク「京都安心すまいバンク」の創設~「京都安心すまい応援金」に続く、子育て世帯の定住・移住促進の取組~ (2025年3月27日)
- 令和7年度「空き家等の活用・流通補助金」申請受付開始 ~令和7年4月1日(火曜日)から申請を受け付けます~ (2025年3月27日)
- 令和7年度空き家の活用・流通支援制度の受付開始 (2025年3月27日)
-
不動産(空き家等)の活用に関するオンライン相談
(2025年3月11日)
地域の空き家相談員による空き家所有者向け相談会窓口の開設
- 所得税及び個人住民税の特例措置(空き家等の譲渡所得の3,000万円特別控除)に係る被相続人居住用家屋等確認書の発行について (2025年2月28日)
- 令和7年度「空き家相談員による不動産無料相談会」の開設 (2025年2月4日)
- 京都市地域連携型空き家対策促進事業 (2024年12月6日)
- 「KYOTO DIG HOME MARKET 暮らしの価値を再発見するマーケット」の開催 (2024年11月6日)
- 「京都市地域の空き家相談員」の募集について (2024年8月19日)
- 「中古住宅(ユーズドハウス)」活用の手引き(三つ折リーフレット)を作成しました! (2024年8月5日)
- 「京都市空き家等の活用・流通補助金」の申請受付の開始 (2024年7月26日)
- 北区民ふれあいまつり2024で空き家所有者向け相談会を開催します! (2024年5月10日)
-
令和4年度「不動産(空き家等)活用相談窓口」について
(2023年2月8日)
令和4年度「不動産(空き家等)活用相談窓口」について
- 国土交通省の「グリーン住宅ポイント制度」における「空き家バンク登録住宅」について (2021年4月26日)
-
「空き家×まちづくり」モデル・プロジェクト公開審査会
(2017年2月9日)
10月29日水曜日に開催する「空き家活用×まちづくり」モデルプロジェクト公開審査会イベントについてのお知らせです。
- 京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について (2017年2月9日)
-
第2回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について
(2017年2月9日)
11月2日に開催した第2回「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトの審査講評のお知らせです。
- 第3回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトの募集について (2017年2月9日)
- 第3回「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト 1次審査結果の発表 (2017年2月9日)
-
第3回京都市「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト審査結果について
(2017年2月9日)
11月2日に開催した第2回「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトの審査講評のお知らせです。
- 「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクト 審査結果の発表 (2014年11月1日)
- 空き家モデル調査業務委託に関する公募型プロポーザルのお知らせ (2014年7月30日)