お知らせ
- 【配架延期のお知らせ】市バス沿線パンめぐり リーフレットの配架延期について (2021年1月15日)
- 京都市バス使用済用品のネット販売を行います! (2021年1月13日)
- 【京都市交通局×ハンケイ500m】市バス沿線パンめぐり リーフレットを制作しました! (2021年1月8日)
- 令和2年度導入の市バス車両における新型コロナウイルス感染症対策としての新たな取組について (2021年1月8日)
- 年始期間の上賀茂神社周辺における一部系統の経路変更の実施について (2020年12月23日)
- 【京都市交通局×ハンケイ500m】 市バス沿線チョコレートめぐり リーフレットを制作しました! (2020年11月27日)
- 市バス運転士(阪急バス委託)の新型コロナウイルス感染について (2020年11月19日)
- お買い物は市バス・地下鉄で!「大丸京都店でお歳暮キャンペーン」を実施します! (2020年10月28日)
- 移動式運賃箱(ICチャージ機)を活用した案内業務受託事業者の募集について (2020年10月15日)
- 市バス・地下鉄車両の抗ウイルス・抗菌加工について (2020年8月26日)
- 「京(みやこ)の駅ミスト」・「京(みやこ)のまちなかミスト」の実施について (2020年6月19日)
- 魅力満載の岡崎エリアを巡るなら,市バス「京都岡崎ループ」で!! (2020年6月1日)
- #おうちであそぼう 企画!~ぬりえ・クラフトペーパーで遊んでみよう~ (2020年4月24日)
- 晴明神社様との共同による「一条戻橋・晴明神社前(北行)」停留所の上屋等の新設について~京のまちと調和した和風建築の上屋が新たに誕生します!~ (2020年4月24日)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた減便後の市バス急行系統等のご利用状況について (2020年4月22日)
- 市バスについて (2020年4月2日)
- 営業所別担当系統一覧 (2020年3月20日)
- 営業所別担当系統一覧 (2020年3月20日)
- 営業所別担当系統一覧 (2020年3月20日)
- 「電動ミニ市バス」が完成!~感謝状贈呈式を行います~ (2020年2月17日)
- 市バスの乗り方 (2020年2月17日)
- 「ドライバー異常時対応システム」を搭載した車両の導入について (2020年2月8日)
- 【令和2年3月スタート!】市バス新ダイヤ (2020年2月8日)
- 市バス沿線フォトコンテスト入選作品紹介ポスターの市バス車内への掲出について (2020年1月31日)
- 「深夜バス」の運行について (2019年11月25日)
- 【京都市交通局×ハンケイ500m】市バス沿線フォトコンテストにおける応募方法につきまして (2019年10月10日)
- 【KYOTO駅ナカアートプロジェクト2019】市バスアート車両の運行について (2019年3月20日)
- 京都バスによる岩倉北部・市原地域への均一運賃区間拡大及びトラフィカ京カードへの参画について (2019年2月6日)
- オリジナルフレーム切手「京都市交通局 市バス90周年記念」の販売開始について (2018年9月10日)
- 市バス新ダイヤをご紹介します!【第2弾】 (2018年6月18日)
- 市バス新ダイヤをご紹介します!【第1弾】 (2018年5月10日)
- 市バスの「前乗り後降り方式」実証実験結果について (2018年2月7日)
- NISHIJIN BUSの運行について (2017年10月12日)
- 市バスの「前乗り後降り」方式実証実験支援業務の受託候補事業者募集に係るプロポーザルの選定結果について (2017年8月22日)
- 京都市バスおもてなしコンシェルジュ業務(活動充実分)受託事業者募集に係るプロポーザルの選定結果について (2017年8月15日)
- 【平成29年3月市バス新ダイヤ】第2弾:早朝や夜間時間帯の運行充実! (2017年7月14日)
- 【平成29年3月市バス新ダイヤスタート】第1弾:混雑緩和を目指した主要系統の運行拡充!! (2017年5月19日)
- 自動車部烏丸営業所 岸谷 佳治 運転士が接客態度優秀者表彰の1級を受賞しました! (2017年5月10日)
- 平成29年3月18日実施の市バス新ダイヤについて~より便利で 快適な市バスへ。~ (2017年3月17日)
- 市バス「河原町東寺道」停留所の新設について (2017年3月9日)
- ツーステップ車両の最終運行について (2017年3月3日)
- ♪~クリスマスHAPPYBUSの運行時刻について~♪ (2016年12月1日)
- 京都鉄道博物館へは京都市バスで! (2016年9月6日)
- 「京の七夕HAPPYBUS」時刻表について(土曜・休日ダイヤの変更) (2016年7月8日)
- 「京の七夕HAPPY BUS」時刻表について(平日ダイヤの変更) (2016年6月30日)
- 【平成28年3月 市バス新ダイヤスタート】 〈PART3〉梅小路公園へのアクセスが更に便利に! (2016年4月22日)
- 【平成28年3月 市バス新ダイヤスタート】 〈PART2〉地域と協働した利便性向上の取組 (2016年4月7日)
- 【平成28年3月 市バス新ダイヤスタート】 〈PART1〉京都駅八条口の市バス路線が便利に! (2016年4月6日)
- 「岩倉,修学院地域」への均一運賃区間拡大の実施について (2016年3月18日)
- 平成28年3月実施の市バス新ダイヤについて (2016年3月17日)
- 「京都市バス おもてなしコンシェルジュ」の活動を紹介します! (2015年12月10日)
- 「バス接近表示器」及び「ポケロケサービス」の復旧について (2015年10月22日)
- (お知らせ)コンビニ連携「バスの駅」第1号 「バスの駅」サークルK西京極店 完成! (2015年9月19日)
- 京都産業大学生×京都市交通局 市バスで巡ろう!スタンプラリー~上賀茂神社で摂社案内&笹への飾り付け~の実施について (2015年8月5日)
- 京都岡崎・都心循環バス 平成27年9月19日運行スタート!! (2015年7月16日)
- 【鉄道との乗継がスムーズに!】~阪急西京極駅とのアクセスが便利になりました~ (2015年4月8日)
- 市バスアート車両運行時刻表~KYOTO駅ナカアートプロジェクト2015連携プロジェクト~ (2015年3月6日)
- 「バスの駅」福王子オープニングセレモニーの中止について (2014年8月9日)
- 『北部まち美化フェア ~市バスに乗ってエコライフ~』に参加してきました! (2014年6月5日)
- JR京都駅からの京都市バスがますます便利に! (2014年5月21日)
- 【いよいよスタート 市バス大快革!!】 新しい市バス路線・ダイヤについて ~ますますご利用いただける魅力あふれる市バスを目指して~ (2014年4月24日)
- ☆♪~市バス・地下鉄もクリスマス~♪☆ クリスマスHAPPY BUS及びクリスマストレインの運行時刻について (2013年11月28日)
- 京都市域におけるバス均一運賃区間の拡大について (2013年11月15日)
- 「バスの駅」設置事業について (2013年9月19日)
- 「市バスに乗って謎解きに挑戦!! 京都再発見~序章~」の実施について (2013年7月16日)
- 市バスの「わかりやすさ向上」のためのデザイン検討業務に係るプロポーザル結果について (2013年6月28日)
- 「京の七夕HAPPY BUS」の運行及び運行時刻表の掲載について (2013年6月27日)
- 環境対策 (2013年6月5日)
- 市バスの車両 (2013年6月5日)
- 「公営交通100周年記念デコレーションバス」を「京ちゃんバス」として運行します! (2013年3月27日)
- 【ご来店は「市バス・地下鉄」を利用ください】 ~ 髙島屋さんと一緒に「ecoスタンプキャンペーン」を実施しました ~ (2013年3月26日)
- ★京都市バスの魅力再発見 ~関係職員のつぶやき~ 【運転士から集めた情報などを掲載しています】 (2013年3月22日)
- ♪市バス・地下鉄のご利用&髙島屋京都店でお買い物「ecoスタンプキャンペーン」(第二弾)を好評実施中です♪ (2013年3月22日)
- 髙島屋京都店と交通局による市バス・地下鉄でご来店「ecoスタンプキャンペーン」の実施について(第二弾) (2013年2月27日)
- クリスマスHAPPY BUSを紹介します♪ (2012年12月6日)
- 今年も「みそのばし801フェスティバル2012withゆるキャラ」に参加してきました。 (2012年12月6日)
- 京都市公営交通100周年記念 「デコレーションバスラリー」の実施及びデコレーションバス(赤色,桃色)運行時刻表の掲載について (2012年11月2日)
- 公営交通100周年記念事業「デコレーションバスラリー」 実施内容の一部変更について (2012年11月2日)
- 「京の七夕HAPPY BUS」の運行時刻表について (2012年7月13日)
-
水道創設100周年・公営交通100周年共同記念事業「京(みやこ)の駅ミスト」の設置について
(2012年6月13日)
水道創設100周年・公営交通100周年共同記念事業「京(みやこ)の駅ミスト」の設置について
- 京都市公営交通100周年記念 デコレーションバスの運行とお披露目式の実施について (2012年6月2日)
- 髙島屋京都店と交通局による「四条河原町へは市バスで!」&「100円循環バスdeまちなか散策」キャンペーンの実施について (2012年5月30日)
- 「公営交通100周年記念ヘッドマーク」の市バスへの掲出について (2012年5月29日)
- 髙島屋京都店と交通局による「四条河原町へは市バスでキャンペーン」の実施について (2012年3月16日)