(お知らせ)コンビニ連携「バスの駅」第1号 「バスの駅」サークルK西京極店 完成!
ページ番号188803
2015年9月19日
京都市交通局では,より快適なバス待ち環境を創出するため,地域や民間事業者の皆様及び関係機関に御協力いただき,「バスの駅」設置事業を推進する中,本年7月,株式会社サークルKサンクスと「バスの駅」の設置に関する協定を締結し,年内に10店舗への設置を予定しております。
この度,コンビニ連携「バスの駅」第1号店として,店内でゆったりと飲食していただきながらバスをお待ちいただけるイートインスペースやモニター型バス接近表示器,屋外ベンチなどの設備を備えた『「バスの駅」サークルK西京極店』の供用を開始しますので,お知らせします。1 供用開始日時
平成27年9月19日(土曜日)始発から
2 場 所
サークルK西京極店 店内 【市バス「西京極運動公園前」東行バス停前】
(住所:京都市右京区西京極郡町95-2)3 設置設備
・イートインスペース用テーブル及び椅子
・バス接近表示器
・時刻表
・「バスの駅」看板4 設置イメージ
5 特 徴
店舗内に新たにイートインスペースを設け,そのスペースにバス接近表示器を設置することにより,コーヒーなどをお飲みいただきながら,到着までゆったりとお待ちいただくことができます。また,同店舗は市バス一日乗車券カードなど各種乗車券の販売を行います。
(参考)「バスの駅」について
・ 歩道に設置する「バス停」に対して,「バスの駅」は,地域や民間事業者の皆様の御協力をいただいて,敷地や建物施設の一部を無償で貸していただき,交通局が上屋やベンチ,バス接近表示器などを整備するバス待ちスペースです。
・ これまでに,清水道,南太秦,四条河原町,福王子,堀川丸太町,京都学園大学前など13箇所に設置しています。
お知らせはこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 自動車部 技術課
(バス待ち環境担当)075-863-5154