路線図
ページ番号19770
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月1日
観光マップ「地下鉄・バスなび」
このマップは,観光地を結ぶ主な路線を抜粋し掲載しています(※全路線を掲載しているわけではありません)。また,観光地へのアクセス早見表や地下鉄・市バスの乗り方なども掲載しています(日本語版,英語版,中国語(簡体字)版,韓国・朝鮮語版があります)。
市バス・地下鉄案内所,地下鉄各駅などで配布しています(※数に限りがあります)。
日本語版
2022年3月19日から有効
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
英語版
2022年3月19日から有効
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
中国語版
2022年3月19日から有効
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
韓国語
2022年3月19日から有効
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(注意)
それぞれ日付時点のものです。
路線図データの無断転載・複製はご遠慮ください。
「京都市バス・地下鉄路線図」
この路線図は,市バス・地下鉄の全路線を掲載しています。また,裏面には,各種乗車券の発売場所や運賃のご案内なども掲載しています。
市バス・地下鉄案内所,地下鉄各駅,交通局各営業所などで配布しています(※数に限りがあります)。
2022年6月1日から有効
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(注意)
それぞれ日付時点のものです。
路線図データの無断転載・複製はご遠慮ください。
マップの配送申込はこちら
団体様用
次の様式を印刷のうえ,太枠内に記入いただき,FAXまたはメールにて送信してください
(送付先:FAX:075-863-5069 メールアドレス:[email protected])
注意事項
- 1回のご注文は,各マップとも500部まででお願いいたします。
- 修学旅行等の事前学習用のお申込み部数は,各マップとも班に1部としてください。
- 次の場合は配送料金着払いで配送いたします。予めご了承ください。
1 お届け先が市外の場合
2 宿泊施設や修学旅行以外の旅行等で使用される場合(市内・市外問わず) - お申込日から1週間程度でお届けいたします。必着受付・指定日配送はいたしておりませんので,ご了承ください。
申込様式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
個人様用
個人でお申込みの場合は,お名前,ご住所を記載の上,送料分の切手を添付していただいた封筒を送付してください。
注意事項
・希望するマップの名称及び部数を記載してください。
・送付いただく封筒の重さを考慮したうえで,切手を添付してください。
<参考>路線図 22g/枚 地下鉄・バスなび 16g/枚 ※大きさはどちらも15cm×21cm
・返信用分の切手を受領してから1週間程度でお届けいたします。必着受付・指定日配送はいたしておりませんので,ご了承ください。
<送付先>
〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12
交通局企画総務部営業推進課 路線図,地下鉄・バスなび担当者 宛
お問い合わせ先
市バス・地下鉄に関するお問い合わせ先
「市バス・地下鉄」に関するお問い合わせは,市バス・地下鉄案内所まで
マップの配送に関するお問い合わせ先
マップの配送に関するお問い合わせは,下記のお問い合わせ先まで
お問い合わせ先
京都市 交通局企画総務部営業推進課
電話:(営業企画担当)075-863-5066、(営業推進担当)075-863-5065、(駅ナカ担当)075-863-5068、(広告担当)075-863-5062、(財産管理担当)075-863-5096
ファックス:075-863-5069