2-2-1 産業連関都市として独自の産業システムをもつ
ページ番号35705
2001年5月31日
基本的方向
伝統産業から先端技術産業まで,農林業から観光産業,サービス産業まで,高品質・長寿命で付加価値の高いものづくりのわざや高度な情報技術,さらには洗練されたデザインや斬新な企画力をもつ京都独自の産業システムを構築し,さまざまな産業が互いの技術にも企業文化にも厚い信頼を置き,相互にきめ細かく支え合う「産業連関都市」をめざします。
また,都市づくりの目標と整合した商業集積の形成を実現し,地域に密着した商業の振興を図るとともに,市民の健康と豊かな食生活を維持するため,流通体制の整備を進めます。
1 次世代産業の創造を図る21世紀産業振興ビジョンの策定・推進
2 地域プラットフォーム事業をはじめとするベンチャー企業等への支援
3 中小企業支援センターの設立
4 企業立地に関する総合相談の実施
5 首都圏における産業・観光振興拠点「京都館」の充実
6 伝統工芸技術を生かした新たな京都ブランドの創造
染織デジタルアーカイブによる新産業創出事業の推進
京ものブランド町家工房事業の推進
7 繊維産業振興センターの整備計画の策定・推進
8 魅力ある商店街づくりに向けた支援
9 市街地の整備改善と商業等の活性化を一体的に進める中心市街地活性化事業の推進
10 中央卸売市場の機能整備
11 京の旬野菜推奨事業の推進
12 花き卸売市場の整備
13 地域林業の活性化事業の推進
14 観光農山村交流事業の推進

ベンチャー企業への支援(地域プラットフォーム)

京都館

染織デジタルアーカイブによる新商品の開発

越畑フレンドパークまつばら

伏見大手筋商店街ソーラーアーケード
関連コンテンツ
安らぎ 華やぎ 京都21推進プラン
- 1-1-1 ひとりひとりが個人として厚く尊重される
- 1-1-2 すべてのひとがいきいきと活動する
- 1-1-3 子どもたちが心豊かで社会性を身につけみずからの生き方を学ぶ
- 1-2-1 すべてのひとが相互に支え合い安心してくらす
- 1-2-2 子どもを安心して産み育てる
- 1-2-3 心身ともに健やかにくらす
- 1-3-1 環境への負担の少ない持続可能なまちをつくる
- 1-3-2 災害に強く日々のくらしの場を安全にする
- 1-3-3 日常生活における身近な安全や安心を確保する
- 1-3-4 歩いて楽しいまちをつくる
- 2-1-1 美しいまちをつくる
- 2-1-2 成熟した文化が実現する
- 2-1-3 国内外との多彩な交流を行う
- 2-1-4 生涯にわたってみずからを磨き高める
- 2-2-1 産業連関都市として独自の産業システムをもつ
- 2-2-2 魅力ある観光を創造する
- 2-2-3 大学の集積・交流が新たな活力を生み出す
- 2-2-4 若者が集い能力を発揮する
- 2-3-1 個性と魅力あるまちづくり
- 2-3-2 多様な都市活動を支える交通基盤づくり
- 2-3-3 高度情報通信社会に対応できる基盤づくり
- 3-1,2 情報を市民と共有する
- 3-3 市民とともに政策を実施する
- 3-4 市民とともに政策を評価して市政運営に生かす
- 3-5 個性を生かした魅力ある地域づくりを進める
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066