広報資料・お知らせ
-
(お知らせ)令和4年度木造住宅及び京町家の耐震診断士派遣事業について
(2022年3月28日)
木造住宅及び京町家の耐震改修を促進するため,耐震診断及び耐震改修の基本計画作成を支援しています。
- 「京都市吹付けアスベスト除去等助成事業」の実施について(令和4年度分) (2022年3月28日)
- 『建築安全カレンダー「まいにち 建築防災」』を作成しました! (2022年3月25日)
- 宿泊施設を対象としたバリアフリー情報の公表の開始(第一弾) (2022年3月8日)
- 建設リサイクル法の届出の電子申請による受付を開始します (2022年2月8日)
- 京町家の改修メニューと解説書を充実!! (2021年11月15日)
- 建築物防災週間及び違反建築防止週間の取組について (2021年9月15日)
- 第15回「京都市建築物安心安全実施計画推進会議」の開催について (2021年8月2日)
- 令和3年8月1日から押印が不要となる図書について (2021年7月30日)
- 旅館業法に基づく宿泊施設の開設を計画されている関係者の皆様へ (2021年4月20日)
- 令和3年度から押印が不要となる図書について (2021年4月1日)
- 押印を求める手続の見直し等のための国交省関係省令の一部改正により押印が不要になる様式について (2021年1月8日)
- リンク (2020年4月1日)
- 市民生活との調和を最重要視した持続可能な観光都市の実現に向けた新たな取組について 門川市長年頭記者会見(2020年1月6日) (2020年1月7日)
- 「快適・健康に暮らすリフォーム・家づくり」 セミナー・相談会の開催について (2019年8月7日)
- 狭あい道路整備の補助制度終了のお知らせ (2019年4月1日)
- 平成30年度春季建築物防災週間における防災査察の実施について (2019年3月1日)
- 建築指導部所管条例の改正について (2018年4月1日)
- 昇降機についてのお知らせ (2017年9月21日)
- 【お知らせ】窓口時間の変更について (2017年1月13日)
- 社会資本総合整備計画 (2016年5月6日)
- 定期報告制度に関する説明会の開催について (2015年6月22日)
- 【お知らせ】屋外広告物の安全性の調査及び指導について (2015年3月9日)
- 平成25年度耐震シンポジウム「地震とともに生きる~世界に学び,京都のまちを次の世代へ~」の開催について (2013年11月20日)
- リンク集 (2012年10月5日)
- 京都市伝統的な木造建築物の保存及び活用に関する条例(仮称)の制定に関する市民意見募集の結果等について (2011年12月5日)
- 「京北地域の土地利用ルールの制度化について―京都市京北区域における建築物の制限に関する条例(仮称)の制定等―」に関する御意見の取りまとめと回答について (2008年5月7日)
- 過去の御意見募集・パブリックコメント (2008年2月20日)