スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【報道発表】「京都市建築物等のバリアフリーの促進に関する条例」の改正案に関する市民意見の募集について

ページ番号333506

2024年10月17日

 京都市では、平成16年に「京都市建築物等のバリアフリーの促進に関する条例」(以下「条例」という。)を制定し、市民及び本市を訪れる方の福祉を推進しています。

 今般、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」の施行令が改正され、令和7年6月1日に施行されることに伴い、手続の合理化や規定整備等について、条例の改正案を取りまとめましたので、市民の皆様から御意見を募集します。

募集期間

令和6年10月30日(水曜日)から令和6年11月29日(金曜日)

配布・閲覧場所

建築審査課窓口、市役所案内所、情報公開コーナー、各区役所・支所、(公財)京都市景観・まちづくりセンター、各市立図書館、ホームページ

https://www.city.kyoto.lg.jp/templates/pubcomment/tokei/0000333371.html

(ホームページには令和6年10月30日(水曜日)から掲載します。)

提出方法

郵送、持参、FAX、電子メールおよび市民意見募集ホームページ内の専用フォームのいずれか

https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=9009

(専用フォームは令和6年10月30日(水曜日)から利用可能です。)

提出及びお問合せ先

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

京都市都市計画局建築指導部建築審査課(京都市役所分庁舎2階)

TEL:075-222-3616

FAX:075-212-3657

電子メール:[email protected]

報道発表資料

発表日

令和6年10月17日

担当課

都市計画局建築指導部建築審査課(電話:075-222-3616)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局建築指導部建築審査課

電話:075-222-3616 【受付時間】午前8時45分から11時30分まで、午後1時から3時まで (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)

ファックス:075-212-3657

フッターナビゲーション