広報資料・お知らせ
- 「中小企業デジタル化・DX促進マッチングフェア2023~デジタル社会での価値創造~」の出展事業者の募集について (2023年5月31日)
- 令和5年度「中小企業デジタル化推進事業」支援対象者の募集について (2023年5月10日)
- 京都市「第1回デジタル化・DX導入セミナー」 ~社会の変化とデジタル化・DX推進の必要性~の開催について (2023年4月28日)
- 「これからの1000年を紡ぐ企業認定」第7回認定企業 認定授与式の開催について (2023年4月24日)
- 次世代産業×大学発ベンチャー社会課題解決のための技術開発プロジェクトの実施について (2023年4月14日)
- イノベーション・キュレーター塾 第8期開講記念 トークセッション「「問いをたてる」×「越境」×「ダイバーシティ」、全てを手に入れる学びの場とは? 」の開催について (2023年4月14日)
- 「脱炭素経営促進資金」等の取扱開始及び「伴走支援型経営改善おうえん資金」の実施期間延長について (2023年3月31日)
- 「これからの1000年を紡ぐ企業認定」第7回認定企業及び 「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」オーディエンス賞について (2023年3月24日)
- 適正な価格転嫁の実現に向けた府内主要発注企業への要請について (2023年3月22日)
- 中小企業の価値を高めるデジタル化戦略~京都市中小企業デジタル化推進事業・成果事例報告会~の開催について (2023年2月13日)
- 第7回「これからの1000年を紡ぐ企業認定」及び「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」のピッチイベント開催について (2023年1月31日)
- 令和4年度「京都市 輝く地域企業表彰」被表彰事業者の決定及び表彰式典の開催について (2023年1月11日)
- 京都市中小企業等物価高騰対策支援金の受付開始について【受付終了】 (2023年1月11日)
- 伴走支援型経営改善おうえん資金に係る制度拡充について (2023年1月10日)
- 令和3年度「京都市中小企業デジタル化推進事業」成果事例集の発行について (2022年11月22日)
- 下請取引の適正化に関する府内主要発注企業への要請について (2022年11月11日)
- 「これからの1000年を紡ぐ企業認定」第7回認定企業及び事業アイデアコンテスト「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」発表者の募集について (2022年9月12日)
- 「京都市中小企業等総合支援補助金」の募集について【受付終了】 (2022年7月20日)
- 令和4年度「京都市 輝く地域企業表彰」対象事業者の募集について (2022年7月6日)
- 「京都市DX人材育成講座」の受講者募集及び「京都市中小企業等デジタル化・DX相談コーナー」の開設について (2022年7月5日)
- 「次世代産業×大学発ベンチャー社会課題解決のための技術開発プロジェクト」採択結果について (2022年6月16日)
- 下請取引の適正化に関する府内主要発注企業への要請について (2022年6月16日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等支援策活用サポートセンターの実施時期等の延長について (2021年3月1日)
- 京都市業種別団体等活性化支援事業補助金の募集について (2021年2月25日)
- 京都市業種別団体等活性化支援事業補助金の二次募集について (2021年2月25日)
- 京都市業種別団体等活性化支援事業補助金の三次募集について (2021年2月25日)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金に係るコールセンターの設置について (2020年12月21日)
- 【質問に対する回答】令和2年度「京都市 輝く地域企業表彰」式典企画運営及び広報業務の委託に関する受託事業者の募集について (2020年9月10日)
- 令和2年度「地域企業事業継続力強化支援事業」企画・運営業務に関する受託候補者の選定結果について (2020年4月22日)
- 「京商支縁サイト」の開設について (2020年4月15日)
- 令和元年度「地域企業レジリエンス構築支援事業」企画・運営業務に関する受託候補者の選定結果について (2019年8月5日)
- 【質問に対する回答】「京都市 輝く地域企業表彰」式典企画運営及び広報業務の委託に関する受託事業者の募集について (2019年7月8日)