「SEMICON Taiwan 2025」における京都パビリオン設置
ページ番号343568
2025年7月14日
京都府及び京都市では、府市協調のもと、半導体産業の更なる発展を目指した取組を進めています。この度、半導体産業振興の一環として、アジア最大級の半導体製造装置・材料の総合展示会である「SEMICON(セミコン) Taiwan(タイワン) 2025」において、京都企業の海外への販路開拓や、海外企業とのビジネスマッチングを目的に、京都パビリオンを設置しますので、お知らせします。
(参考)SEMICON Taiwanについて
集結し、最新の技術や製品が展示されるもの。
・実績(2024年):25カ国から1100社以上が出展、来場者は8万5000人以上。
出展内容
会期
令和7年9月10日(水曜日)~9月12日(金曜日)
会場
台北南港展覧館(台湾台北市)
主催
AI時代に向けた京都ものづくり産業の成長戦略実行委員会
AI時代に向けた京都ものづくり産業の成長戦略実行委員会
半導体産業をはじめ、京都のものづくり産業の成長を目的に、産学官の連携強化のもと、
京都府・京都市協調で事業を推進するため令和7年4月に設置。
参画団体:(一社)京都産業都市創成研究所、(地独)京都市産業技術研究所、
(公財)京都産業21、(公財)京都高度技術研究所、京都府、京都市
出展事業者
出展事業者 |
展示内容 |
株式会社ジーマックス (京都市伏見区) |
ペルチェ素子(冷却半導体素子)を活用した冷却技術、それを応用した製品を提供 |
株式会社島津製作所 (京都市中京区) |
半導体製造装置に必要なコンポーネント、水の計測等による半導体製造に関わるソリューションを提供 |
チーム京都 (京都市南区) |
半導体製造における各種工程内で必要となる自動化プロセスに対するソリューションを提供 |
西村陶業株式会社 (京都市山科区) |
半導体製造装置用セラミックス部品を提供(ウエハー保持用真空吸着ステージ、プラズマ耐性を有する部品) |
ネクストコアテクノロジーズ 株式会社(宇治市) |
半導体製造装置に組み込まれるモーター内部で使用されるモーターコア材料を提供 |
ヤマナカアドバンスマテリアル 株式会社(京都市左京区) |
N型及びP型の半導体用ドーパント材料(高純度ボロン、高純度赤燐)を提供 |
お問合せ先
●京都府商工労働観光部産業振興課
電話:075-414-5103 メールアドレス:[email protected]
●京都市産業観光局スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3324 メールアドレス:[email protected]
報道発表資料
発表日
令和7年7月14日
担当課
産業観光局スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3324
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331