京都市LGBT応援サイト
ページ番号271168
2024年10月31日
LGBT等の性的少数者の人権尊重に関する取組について
京都市では、人権施策の基本方針を定めた「京都市人権文化推進計画」に基づき、LGBT等の性的少数者の方々を含めた全ての人々の人権が尊重され、誰もが安心して生活し、活躍できる「人権文化の息づくまち・京都」の実現に向けて、人権教育・啓発等の様々な取組を進めています。
※LGBTの言葉の意味については、以下のページをご覧ください。
~SOGIとLGBTについて~
NEWS(お知らせ)
- 令和6年度 下京区人権月間事業 コントラバス・ピアノ演奏会&トークショー 「染色体XYZ」の開催(2024年10月29日)
- 令和6年度「企業向け人権啓発講座」(第4回~第6回)の開催について(中小企業庁委託事業)(<第5回講座>テーマ LGBTQ視点で、誰もが働きやすい職場をつくる~様々な研究結果をもとに考える~)(2024年10月25日)
- 新たに全国125自治体とパートナーシップ宣誓制度の都市間連携を開始(2024年10月23日)
- <第3回の申込を開始>令和6年度コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」&個別相談会の開催(2024年10月17日)
- 多様性がテーマの絵本を届けるクラウドファンディングに挑戦!(2024年8月26日)
- 木津川市とパートナーシップ宣誓制度の都市間連携を開始(2024年8月1日)
- <第2回の申込を開始>令和6年度コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」&個別相談会の開催(2024年7月23日)
- プライド月間における性の多様性に関する京都市の取組(2024年5月24日)
京都市の取組
京都市パートナーシップ宣誓制度について
令和2年9月から、パートナーシップ宣誓制度を開始しました。この制度は、双方又はいずれか一方が性的少数者である二人が、お互いを人生のパートナーとして、日常の生活において相互に協力し合うことを、市長に宣誓し、市長が受領証等を交付するものです。
京都市は、お二人の思いを尊重するとともに、お二人が互いを人生のパートナーとして認め合い、自分らしく、いきいきと生活されることを応援しています。
LGBT等コミュニティスペース「京都まぁぶるスペース」
LGBT等の性的少数者の人や、その友人やご家族など周囲の人たちが、気軽に集まって話し、交流できる場である「コミュニティスペース」を開催しています。また、悩み事などについて相談できる専門の相談員による個別相談も併せて開催しています。
市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク
LGBT等の性的少数者を含む全ての方を社会全体で支え、学校、職場、地域などあらゆる場所で、誰もが生きやすい多様性・包摂性のある社会を目指していくため、市民団体、企業、研究機関、行政等を構成員とするネットワーク組織を立ち上げています。
広報物について(クリックで閲覧できます。)
~京都の先生に聞いた~性的マイノリティに関するアンケート結果
(公財)世界人権問題研究センターにおいて実施された『教職員の性的マイノリティに関する意識調査(2021年度)』※のうち、京都府下の小中学校、高等学校の調査結果を抜粋して紹介するパネルを作成しました。
職場などにおいても参考にしていただける内容になっており、教育関係者だけでなく、広く市民の皆様にご覧いただき、性の多様性への理解を深めていただくことを目的とします。
【デジタルブック】~京都の先生に聞いた~性的マイノリティに関するアンケート結果
※ 公益財団法人世界人権問題研究センター・プロジェクトチーム4「性的マイノリティに関する教職員意識調査」の詳細は、以下のリンクをご確認ください。
「性的マイノリティに関する教職員意識調査」結果【世界人権問題研究センター】
京都市人権啓発サポート制度
人権研修の相談を承ります!
京都市では、LGBTに関する講師派遣の相談に応じています。
LGBTの基礎からLGBT当事者の経験に基づいた話まで、広く対応していますので、お気軽にご相談ください。
相談窓口
窓口名称 | 相談先 | 電話番号 | 対応日時 |
---|---|---|---|
法務局・人権擁護委員による常設人権相談 | 京都地方法務局 | みんなの人権110番 | 月曜~金曜 8時30分~17時15分 (祝日、12月29日~1月3日を除く) |
人権擁護委員による特設人権相談 | (1) 京都市共生社会推進室 | (1) 075-366-0322(予約・問合せ) (2) 075-366-0322(予約・問合せ) (3) 075-414-4235(予約電話番号) | (1) 偶数月の第4水曜 18時~20時 【要予約】 |
よりそいホットライン | 一般社団法人社会的包摂サポートセンター【電話相談】 | 0120-279-338 | 24時間365日 性的少数者の専門回線あり ※音声ガイドに従って相談内容を選択 |
人権問題法律相談~京都府人権リーガルレスキュー隊~ | (1) 京都弁護士会 【電話相談】 (2) 京都府庁 【面談相談】 (3) 京都弁護士会 京都駅前法律相談センター 【夜間面談相談】 | (1) 075-741-6321 (2) 075-414-4271(予約電話番号) (3) 075-741-6322(予約電話番号) | (1) 原則第1・3火曜 14時~16時 (2) 原則第2火曜 13時30分~16時30分 【要予約】 (3) 原則第3水曜 18時~20時30分 【要予約】 |
にじいろQ LINE相談 | LINE相談 ※左のリンクよりご確認ください。 | 月1回 | |
亀岡市LGBTQ+相談窓口 | 亀岡市(相談は、相談支援の経験があり、専門知識のある相談員がお話をお聞きします。) | 左のリンクよりご確認ください。 | 開設日時を左のリンクよりご確認ください。 |
その他
性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律
令和5年6月23日に公布・施行された「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」については、以下のページをご覧ください。
関連リンク
- LGBT等の性的少数者に対する全庁的な取組について
- 法務省 「性的指向及び性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう」
- 京都市男女共同参画センターウィングス京都 ※LGBTに関する様々な図書が借りられます。
- Live Together(京都市共生社会推進室) (@kyosei_kyoto) 京都市共生社会推進室公式ツイッター
- きょうcolor(京都市共生社会推進室人権文化推進担当) 京都市共生社会推進室公式フェイスブック
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139