スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク

ページ番号310538

2024年7月5日

市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク

 LGBT等の性的少数者を含む全ての方を社会全体で支え、学校、職場、地域などあらゆる場所で、誰もが生きやすい多様性・包摂性のある社会を目指していくため、市民団体、企業、研究機関、行政等を構成員とするネットワーク組織を、令和5年4月3日に立ち上げています。

市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク構成員

市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク構成員(令和6年7月1日現在)
 実行メンバー※1協力メンバー※2アドバイザー※3
暁 project (特非)QWRC(特非)虹色ダイバーシティ 
  カラフル空き家バンク京都 ( 株 )風間孝中京大学教養教育研究院教授
 きょうとイロ三洋化成工業 ( 株 )山田創平京都精華大学国際文化学部教授
 京都レインボープライド村田機械  ( 株 ) 
 Tsunagary オフィス合同会社亀岡市
 (一社)にじーず長岡京市
 ( 株 ) releys福知山市
(一社)レイブリ向日市
 京都信用金庫(クエスチョン)

大丸京都店

 ( 株 ) ニッセン 

(公財)京都市男女共同参画推進協会

(公財)世界人権問題研究センター

京都市文化市民局共生社会推進室

※1 主体的に、「性の多様性の理解促進」や「性に関して困難や課題を抱える方への支援」等に関する事業を実施する。
   事業を実施するに当たっては、実行委員会を形成するものとする。
※2 ア 実行委員会が実施する事業への参加、寄付など事業の成功に向け、可能な支援を行う。
   イ 実行委員会の要請に応じて、当該実行委員会へ参画することができる。
※3 ア 実行委員会が企画・運営する事業に対して、助言等を行う。
   イ 実行委員会の要請に応じて、当該実行委員会へ参画することができる。

趣旨及び取組内容

 本ネットワークは、誰もが、多様な性の在り方が尊重され、差別や偏見に苦しめられることなく、自分らしく自由に生きられる社会の実現に向けて、性の多様性の理解促進等に取り組んでいる団体、企業、大学等教育研究機関、行政等が連携し、知恵を出し合い、それぞれの強みをいかしながら、市民ぐるみで、「性の多様性の理解促進」、「性に関して困難や課題を抱える方への支援」等の取組を進めていくものです。

活動内容

実施中

性の多様性に関する絵本制作プロジェクトチームにおいて、「性の多様性に関する絵本」刊行に向けて準備を進めています。

問合せ先

ネットワークでは、構成員を随時募集しています。参画の御相談は以下の問合せ先まで御連絡ください。

  • 問合せ先:市民ぐるみ「多様な性の在り方が尊重される京都」推進ネットワーク事務局(京都市文化市民局共生社会推進室内)
  • 電話:075-222-3096
  • メール: [email protected]

規約

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当

電話:075-222-3096

ファックス:075-366-0139

フッターナビゲーション