総合企画局人口戦略室京都創生担当
国家戦略としての京都創生、双京構想の推進
報道発表資料
- 「KYOTO Next Award 2025」募集開始及び周知広報のお願い(2025年1月21日)
- 親子で節分コンサートの開催(2024年12月20日)
- ソーシャル×ブランド ミートアップ ~顧客や地域と共につくるブランドの育て方~ の開催(2024年11月27日)
- (府・経済同時)双京構想連続講座の開催について(2024年5月28日)
新着情報
- 令和6年度「日本の京都」研究会運営補助業務委託に係るプロポーザルの実施について (2024年6月3日)
総合企画局人口戦略室京都創生担当が発信する情報
市政情報
- 令和7年度 Preserve Kyoto(海外からの寄付受入れの取組)に係る寄付金取扱業務委託に係る プロポーザルの結果について(2025年04月01日)
- 令和7年度 Preserve Kyoto(海外からの寄付受入れの取組)に係る寄付金取扱業務委託に係るプロポーザルの実施について(2025年03月13日)
- 京都市と京都中央信用金庫とのSDGs及びレジリエント・シティの推進に関する連携協定の締結について(2024年08月21日)
- 令和6年度「日本の京都」研究会運営補助業務委託に係るプロポーザルの結果について(2024年07月17日)
- 令和5年度「日本の京都」研究会運営補助業務委託に係るプロポーザルの結果について(2023年05月17日)
- Privacy Policy (Related to the Acceptance of Donations from Overseas Kyoto Fans)(2023年04月13日)
- 海外からの寄付受入(日本語訳)(2023年01月30日)
- パンフレット(海外からの寄付受入れ発信用)(2023年01月05日)
- Solicitation of Donations from Abroad(2022年11月28日)
- Kyoto City Website - City Promotion(2022年11月28日)
- 寄付の仕方(日本語訳)(2021年10月29日)
- 京都創生の推進に向けた御支援・連携(2021年08月18日)
- How to Donate(2021年08月18日)
- 京都創生(2021年06月28日)
- 京都市と京都信用金庫との多様な主体の協働による社会課題・地域課題の解決に向けた連携協定の締結について(2021年06月23日)
- 令和3年度「日本の京都」研究会運営補助業務委託に係るプロポーザルの結果について(2021年04月20日)
- 京都創生百人委員会(2021年04月14日)
- 京都市と株式会社京都銀行とのSDGsの推進に関する連携協定の締結について(2021年04月01日)
- 京都創生PRポスター「日本に、京都があってよかった。」(2021年03月26日)
- 双京構想(2021年03月26日)
- 京都ブランド推進連絡協議会(2021年03月26日)
- 「令和元年度「日本の京都」研究会運営補助業務委託」に係るプロポーザルの公募結果について(2019年05月20日)
- 平成における京都と皇室を振り返るパネル展等企画運営業務委託に係るプロポーザルの公募結果について(2019年03月27日)
- 平成30年度京都創生PR事業「京あるきin東京2019」(仮称)広報及び企画運営業務の委託に関するプロポーザルの公募結果について(2018年07月19日)
- 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生」総合戦略(2015-2020) 進捗状況(2018年02月28日)
- 京都創生PR事業「京あるきin東京2018」広報及び企画運営業務の委託に関するプロポーザルの公募結果について(2017年07月12日)
- 双京構想に関する報道内容について(2016年09月20日)
- 京都の未来を考える懇話会における「京都ビジョン2040」のとりまとめについて(2013年05月31日)
お問い合わせ先
京都市 総合企画局人口戦略室京都創生担当
電話:075-222-3375
ファックス:075-212-2902