消防局消防団・自主防災推進室
・消防団の組織及び制度、施設及び装備
・消防団員の教育、服務、服制及び服装
・消防団員の公務災害補償等
・消防団員の充実強化
・ジュニア消防団
・自主防災組織の育成及び指導
・地域の幼年及び少年に対する防火及び防災に係る安全指導
・市民防災センター
新着情報
- 阪神・淡路大震災から30年(2025年3月10日)
- 令和6年度 京都市消防団総合査閲の結果について(2024年6月3日)
- 令和5年度 京都市消防団総合査閲の結果について(2023年6月6日)
消防局消防団・自主防災推進室が発信する情報
- 消防団業務のDX化等、消防団員の負担軽減と働き方改革に向けたBPR業務委託の公募について(2025年04月30日)
- 京の消防団(2025年04月03日)
- 自主防災組織活動助成金(2025年04月01日)
- 北部等山間地域自主防災組織消火活動器材整備助成金(2025年04月01日)
- 北部等山間地域自主防災組織消火活動器材整備助成金交付申請等手続の手引(2025年04月01日)
- 自主防災組織活動助成金交付申請等手続の手引(2025年04月01日)
- 消防の図画作品集(2025年03月10日)
- 阪神・淡路大震災から30年(2025年03月10日)
- 地域防災の担い手支援研修(2025年02月21日)
- 京都市ジュニア消防団(2025年02月19日)
- 自主防災組織活動助成金【電子申請】(2025年01月30日)
- 地震への備え(2024年08月22日)
- 地域発災型訓練について(2024年08月19日)
- 令和6年度京都市消防団総合査閲の結果!(2024年06月03日)
- 自主防災会防災訓練活動事例集(2024年01月18日)
- 自主防災組織防災活動事例集(2024年01月18日)
- 防災訓練・防災活動事例集(2023年12月13日)
- 令和5年度京都市消防団総合査閲の結果!(2023年06月06日)
- 京都市自主防災会連絡会 防災に関する課題検討・情報共有(2023年04月10日)
- 自主防災活動検討ワーキングに係る業務委託受託候補者の選定について(2023年04月10日)
- 自主防災部活動ファイル(2023年04月10日)
- 消防団課所管の要綱等(2023年03月08日)
- 消防団の教育・訓練(2023年01月17日)
- 防火・防災パンフレット「みんなの消防・防災探検」(2022年09月20日)
- 自主防災会防災行動マニュアルガイドライン(2022年07月26日)
- 自主防災推進関連の要綱等(2022年01月20日)
- 『1分』で分かる自主防災 ~BOSAIアニメ~(2020年01月01日)
- 火災・自然災害から守ろう 子供の笑顔 -防火防災リーフレット-(2019年11月11日)
- 防火・防災紙芝居(2019年06月13日)
- 児童用防災啓発リーフレット(2019年05月23日)
- 4 languages version Fire Disaster Prevention Pamphlet(4箇国語版 防火防災パンフレット)(2014年05月19日)
お問い合わせ先
京都市 消防局消防団・自主防災推進室
電話:075-212-6692
ファックス:075-212-6958