スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

危険物安全週間~桝形商店街出町座前において啓発活動を実施しました。~

ページ番号253139

2020年8月14日

危険物安全週間~桝形商店街出町座前において啓発活動を実施しました。~

 上京消防署では,危険物安全週間(6月2日から同月8日まで)の期間中に,区内のガソリンスタンドや危険物を取り扱う事業所等において,消防訓練等を実施しました。また,区民の皆さんに,家庭にある身近な危険物(天ぷら油など)の危険性と正しい取扱いや住宅用火災警報器の重要性について呼び掛けました。

桝形商店街出町座前で街頭広報を実施

 上京消防署では,危険物安全週間の取組として,6月3日に桝形商店街の出町座前において,上京消防署員と上京消防団京極分団員が,街頭広報を行いました。

 防火DVDの上映や防火ティッシュの配布を行い,天ぷら油火災の危険性,住宅用火災警報器の重要性など,危険物のみならず,広く火災に対する予防啓発を行いました。

 また,出町座の従業員も参加し,消火器の取扱訓練を実施しました。

 暑い中,消防団員や消防職員の呼び掛けに対し,買物中の市民の方や,学校帰りの小学生などが足を止めて,熱心に耳を傾けていました。



関連コンテンツ

令和元年度

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局上京消防署

電話:075-431-1371

ファックス:075-414-1999